☆カフェ風簡単ステーキ丼☆

☆じんママ☆
☆じんママ☆ @cook_40138493

カフェ風簡単、市販のタレで手軽に美味しく☆お野菜たっぷり☆ランチにも☆旦那さん、子どもも喜ぶステーキ丼☆
このレシピの生い立ち
スーパーのお安いステーキ肉を柔らかく美味しく食べたくて考えました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2人分
  1. ステーキ肉 1枚
  2. 市販のステーキのタレ お好みで
  3. 温かいご飯 茶碗2杯
  4. 塩・胡椒 少々
  5. ニンニク 1片
  6. レタス 2〜3枚程度
  7. ししとう あれば数本
  8. パプリカ あれば1/4個
  9. マヨネーズ お好みで
  10. レモン お好みで

作り方

  1. 1

    ステーキ肉を冷蔵庫から出し常温にしておき塩胡椒を少々振る。

  2. 2

    ニンニクをスライスし、油をひいたフライパンが冷たいうちに入れ弱火でニンニクの香りを油に移す。

  3. 3

    ニンニクの香りがしてきたらニンニクは取り出しておく。(そのままだと焦げてしまいます。)

  4. 4

    肉をよく熱したフライパンに入れ片面がしっかり焼き色が付き肉のフチの色が変わるまでひっくり返さない。野菜も入れる。

  5. 5

    肉のフチの色が変わってきたらひっくり返し、蓋をして1分〜2分焼いて火を止める。

  6. 6

    蓋をして火を止めたら、ご飯をよそりレタスをちぎって乗せる。

  7. 7

    ステーキ肉を好みの大きさに切りレタスの上に野菜と一緒に乗せる。

  8. 8

    肉汁が残っているフライパンに市販のステーキダレと先程取り出したニンニクも入れ煮詰めご飯にかける。

  9. 9

    マヨネーズ、お好みでレモン汁をかけて完成。

コツ・ポイント

お肉を入れたらフチの色が変わるまでいじらず我慢して下さい。
ひっくり返してからの時間はお好みの焼き加減によって調整して下さい。
火を止めてからはしばらく蓋は外さないでいて下さい。こうすると安いお肉でも肉汁が中に残ります。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

☆じんママ☆
☆じんママ☆ @cook_40138493
に公開
5歳の息子と1歳の女の子、旦那さんと可愛いネコちゃん家族の元気ママです♪食育や美容、健康メニュー大好きです!彩り綺麗で目にも美味しいお料理を心掛けています。
もっと読む

似たレシピ