作り方
- 1
鍋にお湯を沸かして春雨をいれます。いれたら火を消して放置しておきます。干し椎茸は戻して細切り。被るくらいの戻し汁と鍋へ。
- 2
椎茸の鍋に火をつけて、醤油、砂糖、酒をいれます。弱火で水気が少なくなるまで煮ます。キュウリは斜め薄切りにして細切り。
- 3
ハムも細切り。卵をボールに割って分量外の塩を少々加えます。混ぜます。フライパンに分量外の油少々を熱します。
- 4
フライパンに卵を流し入れて菜箸でぐるぐる混ぜます。固まって来たら菜箸の1本を卵の真ん中辺りのしたからいれて掬い上げます。
- 5
ひっくり返して少し焼いて火を止めます。まな板などにあけて3等分。重ねて細切りにします。クラゲは袋からあけて水洗い。ざるへ
- 6
トマトは4等分に切ってさらにひとつを3等分します。トマトは12切れになります。春雨をざるにあけて水で締めます。
- 7
水気を切った春雨をうつわへ。キュウリをのせてハム、クラゲ、椎茸、卵、トマトもトッピングします。
- 8
同量のポン酢と寿司酢を回しかけてでき上がり。
コツ・ポイント
春雨が切れていない場合はきって下さい。
似たレシピ
-
-
冷やし中華より美味しい♡春雨サラダ 冷やし中華より美味しい♡春雨サラダ
暑い夏、体力も食欲もダウン…。そんな時はサッパリ美味しく、お酢を沢山摂りたい!切って混ぜて冷やすだけの簡単メニューです♪mitsuki★
-
-
あまった冷やし中華のソースで☆春雨サラダ あまった冷やし中華のソースで☆春雨サラダ
これから暑くなって、冷やし中華を食べて使わなかったタレがあまったら…迷わず春雨サラダに!さっぱり味なのでたくさんイケます まぁやん☆もりもり5 -
■簡単減量■もやし春雨サラダ冷やし中華味 ■簡単減量■もやし春雨サラダ冷やし中華味
スッキリ☆サッパリ☆もやしときゅうりと春雨の中華サラダ♪冷やして盛大に食べましょ♪夏バテ予防やお弁当にも☆ あお3150 -
-
-
-
冷やし中華風☆ 紅ずわいがにの春雨サラダ 冷やし中華風☆ 紅ずわいがにの春雨サラダ
冷やし中華より低カロリーでとってもヘルシーな一品!贅沢に紅ずわいがにの身を入れて、ひと味違った春雨サラダをどうぞ♪ マルヨ食品株式会社 -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19885693