揚げだし豆腐は野菜たっぷりで♡

マミーズ☆Rei @015kaguya
お豆腐を揚げるって、難しそうだけれど意外と簡単♪高級そうにみえませんか?2013.10.05写真と手順を追加しました
このレシピの生い立ち
テレビドラマのDr.仁先生の好きだった揚げだし豆腐・・・お野菜もそえてみました
作り方
- 1
なすは縦半分、横半分に切り、皮の方に浅く切り込みを入れ水にさらす
- 2
かぼちゃは5mmくらいのスライスにする
- 3
レンコンは5mmくらいの輪切りにする
- 4
生姜はせん切りにする
- 5
大根おろしは、ザルに入れ水分をかるく切る
- 6
三つ葉はざく切りにする
- 7
豆腐はキッチンペーパーに包んで、レンジに1分かけ、水切りをする
- 8
水切りした豆腐は8等分にする
- 9
手順8の豆腐に茶こしで片栗粉を均等にふる
- 10
手順9の豆腐を低温(160~170)の油で、まわりがかりっとするまで揚げる
- 11
かぼちゃ・なす・レンコンも水気を切って素揚げする
- 12
★の調味料をあたためる
- 13
手順⑩と手順⑪を器に盛り、大根おろしと生姜、みつばをのせる
- 14
手順⑬に手順⑫の出汁を上からかけたら出来上がり
コツ・ポイント
豆腐は、あまり水分をぬかない方がおいしいですよ・・・
片栗粉は余分な粉をはらってね・・・..
似たレシピ
-
-
-
生姜の風味と大根おろしで揚げ出し豆腐 生姜の風味と大根おろしで揚げ出し豆腐
簡単な基本の揚げ出し豆腐です。水切り不要。豆腐に片栗粉をつけて揚げるだけ。だし汁はいろんなあんかけ料理に使えます。 http://plaza.rakuten.co.jp/uma2gohan/うまうまばんごはん masyu -
-
-
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19886607