生姜の風味と大根おろしで揚げ出し豆腐

masyu @cook_40021637
簡単な基本の揚げ出し豆腐です。水切り不要。豆腐に片栗粉をつけて揚げるだけ。だし汁はいろんなあんかけ料理に使えます。 http://plaza.rakuten.co.jp/uma2gohan/うまうまばんごはん
このレシピの生い立ち
基本的な和食です。居酒屋で見よう見まねで覚えました。水切りしないし、からっと程よくあがります。
生姜の風味と大根おろしで揚げ出し豆腐
簡単な基本の揚げ出し豆腐です。水切り不要。豆腐に片栗粉をつけて揚げるだけ。だし汁はいろんなあんかけ料理に使えます。 http://plaza.rakuten.co.jp/uma2gohan/うまうまばんごはん
このレシピの生い立ち
基本的な和食です。居酒屋で見よう見まねで覚えました。水切りしないし、からっと程よくあがります。
作り方
- 1
だし汁を作ります。
水500ccを沸騰させ、酒とみりんを入れます。ひと煮立ちしたら、かつお削り節を入て、醤油と塩を入れます。 - 2
残りの水50ccに片栗粉を溶いて、鍋にいれ、しっかりと混ぜながらだし汁が艶よくなるまで煮立てます。 最後におろししょうがを入れる。
- 3
豆腐に片栗粉をつけて、油で揚げます。
片栗粉をつけたものから順次油へ入れてあげる。
■POINT
まとめてつけて、後でまとめて揚げたりはしないこと!!失敗のもとです - 4
油で揚げた豆腐にだし汁のあんをかけ、大根おろしを添える。
コツ・ポイント
豆腐に片栗粉をまとめてつけて、後でまとめて揚げたりはしないこと!!失敗のもとです
しょうがは最後にいれると香がいいですよ
似たレシピ
-
-
あと一品!簡単!おうちの揚げだし豆腐 あと一品!簡単!おうちの揚げだし豆腐
しっかりと水切りをしたお豆腐に片栗粉で衣をつければ揚げだし豆腐が作れます。お好みの薬味をのせて召し上がってください lovemanon -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17486686