野菜大量消費のもやし坦々鍋

ササ33
ササ33 @cook_40116937

袋麺の担々麺を使った坦々もやし鍋です。スープ単体で買うよりもシメの麺つきリーズナブル。
このレシピの生い立ち
ビールや酎ハイにあうパンチの効いた鍋を作りたくて。

野菜大量消費のもやし坦々鍋

袋麺の担々麺を使った坦々もやし鍋です。スープ単体で買うよりもシメの麺つきリーズナブル。
このレシピの生い立ち
ビールや酎ハイにあうパンチの効いた鍋を作りたくて。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

三人分
  1. 合挽き肉 300g
  2. もやし 2袋
  3. 小松菜 1袋
  4. 袋麺の担々麺 1袋
  5. しいたけ 1パック
  6. えのき茸 1パック
  7. ごま 大さじ1
  8. 生卵 3個

作り方

  1. 1

    小松菜をあらかじめ茹でておきます。その後少し大きめの一口大に買った。

  2. 2

    深めのフライパンで挽肉を塊のまま動かさずに焼き色を付け、こんがりしたら取り出します。

  3. 3

    取り出した鍋に切ったしいたけとえのき茸を投入。引き続き、こんがり焼き色をつけます。

  4. 4

    水、付属のスープ、焼き色をつけた肉3/4程度を投入、煮立たせます。

  5. 5

    もやし、小松菜を3/4投入して火が入ったら鍋完成。最後にごま油を垂らして香り付けします。

  6. 6

    鍋がひと段落したら、茹でておいた付属の麺、残りの具材、ごまなどの添付調味料、辛いもの苦手な人は卵を加えてシメ担々麺に。

コツ・ポイント

もやしと小松菜が大量に消費できます。ここに書いてる量は最低限で、もっとあっても良いかも。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ササ33
ササ33 @cook_40116937
に公開

似たレシピ