タケノコシロップ

クックO9AUKF☆ @cook_40094109
タケノコあくぬきしたやつがたくさんありすぎてどうしよう、って時にやっちゃいました。いろいろ使えて保存も楽。
このレシピの生い立ち
タケノコたくさんありすぎて消費しきれないので砂糖に浸けてみました。
シロップはハチミツのような香りと甘さ、タケノコはクッキーや餡に練り込んでお菓子に、朝はヨーグルトのトッピングと活用しています。
タケノコシロップ
タケノコあくぬきしたやつがたくさんありすぎてどうしよう、って時にやっちゃいました。いろいろ使えて保存も楽。
このレシピの生い立ち
タケノコたくさんありすぎて消費しきれないので砂糖に浸けてみました。
シロップはハチミツのような香りと甘さ、タケノコはクッキーや餡に練り込んでお菓子に、朝はヨーグルトのトッピングと活用しています。
作り方
- 1
保存の容器(タッパ)に水を入れてレンジで煮沸しておく。
タケノコは細か目に切る。 - 2
容器がある程度冷めたら砂糖、タケノコを交互に入れる。
- 3
1日二回位割りばしでかき混ぜて様子を見る。
- 4
砂糖が溶けたら追い砂糖。
- 5
2週間程で浅漬けな感じ。ちょっと酸っぱい匂いがしても砂糖でエネルギー足してあげると元気になりました。
- 6
1ヶ月
コツ・ポイント
あくぬきはきちんとしてます。
似たレシピ
-
誰でも簡単美味しい✨筍ご飯 アク抜きも 誰でも簡単美味しい✨筍ご飯 アク抜きも
アク抜きも調理もやってみると簡単!アク抜きした筍は水に浸けたまま冷蔵保存。毎日水を変えれば3〜4日持ちます。管理栄養士tomo
-
-
-
お年寄り絶賛シリーズ☆竹の子☆煮物☆ お年寄り絶賛シリーズ☆竹の子☆煮物☆
今年初の竹の子です。灰汁抜きに手間が掛かりますが、初物の竹の子、お年寄りには喜ばれます。歯触りは竹の子特有で美味しい☆ おみつこさん -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19890718