青梗菜の胡麻和え

HachiKitch @cook_40171540
青梗菜は和え物にしても美味。水っぽくならないよう、茹で塩を強めにして下味。
このレシピの生い立ち
炒めずにさっぱり和え物でも食べたい青梗菜。水っぽく感じることがあったけれど、ゆで塩味を強くしたら、ほんのり下味になって味が引き締まったのでこのやり方に。
青梗菜の胡麻和え
青梗菜は和え物にしても美味。水っぽくならないよう、茹で塩を強めにして下味。
このレシピの生い立ち
炒めずにさっぱり和え物でも食べたい青梗菜。水っぽく感じることがあったけれど、ゆで塩味を強くしたら、ほんのり下味になって味が引き締まったのでこのやり方に。
作り方
- 1
青梗菜は根元ギリギリを切って葉をはがし、また切ってはがす。根元をバラしてよく洗う。
- 2
茎は縦に細くきる。葉は2cm幅くらいに切る。
- 3
湯700mlに大さじ1くらい、塩強めでさっとゆでる。茎は長めに。
- 4
ザルにあげて冷ます。
- 5
ゴマは擦りたてが美味しい!他調味料も合わせて、軽〜く水気を絞った青梗菜と和える。
コツ・ポイント
ザルに広げて丘上げにして冷ますと水っぽくならない。和える前は軽く絞るけれど、せっかくのシャッキリ感が壊れないよう優しめで。
似たレシピ
-
-
-
-
-
チンゲン菜の胡麻和え チンゲン菜の胡麻和え
火を使わないので色々節約になるし簡単♪もちろん鍋で茹でてもOK※カリウム制限のある方は茹でをオススメします✨️今回は冷凍してた人参を使用しました🥕他の野菜(ほうれん草等)でも同じように作れます♪keiko☆
-
-
簡単シャッキとしたチンゲン菜のゴマ和え 簡単シャッキとしたチンゲン菜のゴマ和え
チンゲン菜を縦に切れば、シャキッとしたチンゲン菜のゴマ和えが出来ます。砂糖大さじ1.5に調整しました。 poko2mama -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19893019