ひじきたっぷり 明太子まぜそば

畿央大学健康栄養学科 @cook_40124132
意外な組み合わせのトッピングをのせた和風まぜそばです。不足しがちなカルシウムや鉄を摂取できるような食材を使用しました。
このレシピの生い立ち
2017年に畿央大学健康栄養学科と株式会社近鉄リテ—リングで実施した「香芝サービスエリアフードコートメニュー創作コンテスト」に応募されたメニューです。
ひじきたっぷり 明太子まぜそば
意外な組み合わせのトッピングをのせた和風まぜそばです。不足しがちなカルシウムや鉄を摂取できるような食材を使用しました。
このレシピの生い立ち
2017年に畿央大学健康栄養学科と株式会社近鉄リテ—リングで実施した「香芝サービスエリアフードコートメニュー創作コンテスト」に応募されたメニューです。
作り方
- 1
乾燥ひじきを水に20分ほどつけてもどし、水気を切る。
- 2
鍋に湯を沸かし、水菜をさっとゆで、2cmくらいの長さに切る。細ねぎは小口切り、しそはせん切り、レモンはくし形に切る。
- 3
フライパンにそぼろ用の無塩バターを入れて熱し、鶏ひき肉を炒め、調味料で味をつける。
- 4
同じフライパンにひじき炒め用の無塩バターを入れて熱し、1を炒め、調味料で味をつける。
- 5
小さめの鍋に薄皮を除いた辛子明太子とラーメンスープを入れて混ぜ、煮立てる。水溶き片栗粉を回し入れ、1分ほど加熱する。
- 6
鍋に湯を沸かし、生麺をゆで、ざるにあげて湯を切る。麺を器に盛り、上に2、3、4、5を盛り付け、真ん中に卵黄をのせる。
コツ・ポイント
明太子スープはトロトロに仕上げるとより麺に絡まりやすくなります。
ラーメンスープの味はお好みですが、しょうゆ味が最もよく合います!
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
お店の味!絶品まぜそば【台湾まぜそば】 お店の味!絶品まぜそば【台湾まぜそば】
色々な作り方を試行錯誤して、これが一番簡単でおいしい!と思えるレシピになりました。家族に喜ばれたので忘れないようにメモ。 白いエプロンのクマ -
-
-
汁なし豚ひき肉となすの混ぜそば 汁なし豚ひき肉となすの混ぜそば
豚肉は不足しがちなたんぱく質とビタミンが豊富!中でも、糖質をエネルギーに変える酵素を助ける働きがある、ビタミンB1が豊富です。ビタミンB1の吸収をサポートしてくれる、アリシンを含むにんにく、ねぎ、にらと一緒に◎豆板醬の辛さで食欲増進! レシピストックマート -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19894359