米粉と米油のスポンジケーキ

材料4つ!甘さ控えめで、口に入れた瞬間、ホロホロとほどける軽い食感のスポンジケーキです。
このレシピの生い立ち
ケーキって、デコレーションするごとに甘くなっていくので、ベースのスポンジをできるだけヘルシーに作ろうと思って。
米粉と米油のスポンジケーキ
材料4つ!甘さ控えめで、口に入れた瞬間、ホロホロとほどける軽い食感のスポンジケーキです。
このレシピの生い立ち
ケーキって、デコレーションするごとに甘くなっていくので、ベースのスポンジをできるだけヘルシーに作ろうと思って。
作り方
- 1
オーブンは160度に予熱。型にオーブンペーパーを敷いておく。
ボウル(大)に卵ときび砂糖を入れて混ぜ、 - 2
湯せんにかけて泡立てる。
- 3
人肌まで温まったら、湯せんから外して泡立てる。
- 4
そのお湯を活用して、米油をボウル(小)に入れ、湯せんで人肌まで温めておく。
- 5
泡だて器ですくって落とした時、リボン状にしばらく形が残るくらいまで泡立てたら、
- 6
米粉をふるいながら入れ、
- 7
ボウルを回しながら、下からすくい上げるように、粉っぽさがなくなるまで、ヘラで大きく混ぜる。
- 8
⑦の生地をヘラ2杯分ほど④の米油のボウルに入れ、
- 9
馴染むまで混ぜる。
(割とグルグル混ぜて大丈夫です) - 10
⑨を⑦のボウルに入れ、ボウルを回しながら、下からすくい上げるように大きく混ぜる.
- 11
型に生地を流し入れ、
- 12
底をトントンと数回打ちつけて、大きい気泡を逃がす。
160℃のオーブンで35分焼く。 - 13
焼きあがったら、下にタオルなどを敷いて、30cmくらいの高さから型を落とす。(焼き縮防止)
- 14
型から外して網などにのせ、側面のオーブンペーパーを剥がす。
- 15
濡らして固く絞ったキッチンペーパーで覆い、冷めるまで放置。その後、そのままポリ袋に入れて、冷蔵庫で一晩寝かす。
- 16
お好きなデコレーションでどうぞ~
コツ・ポイント
米粉はダマになりにくいけど、ふるって入れたほうが混ぜやすいです。
似たレシピ
-
-
米油米粉でふわふわスポンジケーキ☆ 米油米粉でふわふわスポンジケーキ☆
しっとりふわふわのスポンジ生地を米油と米粉を使用して作りました。次の日もふわふわの生地なのでとても美味しく食べられます。 ☆ivory☆ -
-
-
-
-
米粉と米油で カップガトーショコラ 米粉と米油で カップガトーショコラ
定番のガトーショコラを米粉と米油使用でニューレトロに仕上げました。冷たいとサクふわ、温めると、まったりしっとり♪ まんまるらあて -
-
-
-
ほろほろ♡米粉の抹茶スノーボール ほろほろ♡米粉の抹茶スノーボール
小麦粉不使用。グルテンフリーのスノーボール♡口に入れた瞬間、とろけるようなほろほろ食感♩ほろ苦い抹茶×ホワイトチョコが◎ 管理栄養士ゆきぼむ -
その他のレシピ