ナスとベビーキャロットの付け合わせ♪

メインを引き立てるフォトジェニックな簡単ガルニ(付け合わせ)。生命感に溢れる春の大地をイメージしたベビーキャロット編♪
このレシピの生い立ち
メインと平行して、グリルで簡単に作れるガルニチュール(付け合わせ)レシピを考えました。
色々なバリエーションがありますので、IDから他のレシピもご確認下さい!
ナスとベビーキャロットの付け合わせ♪
メインを引き立てるフォトジェニックな簡単ガルニ(付け合わせ)。生命感に溢れる春の大地をイメージしたベビーキャロット編♪
このレシピの生い立ち
メインと平行して、グリルで簡単に作れるガルニチュール(付け合わせ)レシピを考えました。
色々なバリエーションがありますので、IDから他のレシピもご確認下さい!
作り方
- 1
ナスは7~9mmの輪切り。ベビーキャロットは立てない方の2本を縦半分切り。サヤエンドウはヘタを折ってスジを取ります。
- 2
ナスにバターを2gずつ乗せ、野菜毎にアルミホイルで包みます。グリルでサヤエンドウ3分、キャロット8分、ナス14分焼きます
- 3
ナスはアルミホイルにくっつかないように、8分くらいの段階で1度包みを開き、中のナスをひっくり返して再度焼きます。
- 4
盛り付けは写真のようにやっていきます。
(慣れたらご自分のセンスで!)
まずはナス。 - 5
次にベビーキャロット。
1本を立てて、もう1本は寝せて重ねます。寝せる方は必要に応じて適当なサイズにカットして下さい。 - 6
続いてサヤエンドウ。
半分に開いて、丸めるようにしてベビーキャロットの間に置いていきます。 - 7
最後に豆苗。
束にして、サヤエンドウの間からベビーキャロットに立て掛けるようにして盛り付けます。 - 8
白身魚のポワレと合わせるとこんな感じです。
※写真ではそうなっていませんが、メインが大きい方がバランスは良くなります。
コツ・ポイント
・このレシピでは、IHコンロ付帯の魚焼き用電熱グリルで焼いた時間を載せています。
環境に合わせて焼き時間は調整して下さい。
・メインのソースがありますので、野菜の味付けをしていませんが、お好みに合わせて最後に塩をふって下さい。
似たレシピ
-
-
-
-
-
タマネギとオクラでお洒落な付け合わせ♪ タマネギとオクラでお洒落な付け合わせ♪
メインを引き立てるフォトジェニックな簡単ガルニ(付け合わせ)。涼しげな夏の新緑をイメージしたオクラ編♪ 建築士の彩りレシピ -
-
-
-
-
-
その他のレシピ