小玉スイカでドラえもん

よぉぎゅると
よぉぎゅると @cook_40219977

小玉スイカを半分くりぬいて、少し顔を掘ったらすぐ出来ます!
このレシピの生い立ち
7月は息子と娘の誕生日があって、同じものを作るのも芸がないなーと思い、なにかないかなーと思っていたところにドラえもんのイラストが目に入り、これなら作れるんではないか?と思って、衝動的に作ってみた(笑)なので、途中の写真がなくてごめんなさい

小玉スイカでドラえもん

小玉スイカを半分くりぬいて、少し顔を掘ったらすぐ出来ます!
このレシピの生い立ち
7月は息子と娘の誕生日があって、同じものを作るのも芸がないなーと思い、なにかないかなーと思っていたところにドラえもんのイラストが目に入り、これなら作れるんではないか?と思って、衝動的に作ってみた(笑)なので、途中の写真がなくてごめんなさい

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

小玉スイカ1個分
  1. 小玉スイカ 1玉
  2. カットフルーツ(缶詰で可) 好きなだけ(そんなにいらない)
  3. 楽しく遊ぶ気持ち それなりに(笑)
  4. 道具
  5. 果物ナイフor包丁 1本
  6. 彫刻刀 あると作りやすい
  7. カレースプーン くり貫き出来たらいい

作り方

  1. 1

    スイカを安定させるために下になるところをすこーし切る。私はキャベツピーラーで2~3回スライスします

  2. 2

    口にしたいところを決めて、爪楊枝等で下書きします

  3. 3

    下書きにそって切り込みをいれます。中の部分の点線まで包丁をいれます。皮は切らない。中だけ!

  4. 4

    上の部分はそのままにして、下の部分はスプーン等でくりぬきます。このときに丸くくりぬけるスプーン?でキレイに抜いてもいい!

  5. 5

    鼻の位置を決めて下書きします

  6. 6

    鼻の皮をむいて、赤い実が見えるまで剥きます

  7. 7

    目の部分を下書きします

    この時出来れば目玉が黒だとgoodですねー

  8. 8

    目玉以外のところをうすーく剥きます。赤い実が見えないように注意!私は彫刻刀で少しづつ剥きました

  9. 9

    あとは鼻から口までの線と、髭を白い部分が出るくらい包丁等で皮を切り取ればほぼ出来上がり!

  10. 10

    満足がいく顔になったら、口のなかにお好きなフルーツを食べさせましょう!
    今回はスーパーに売ってるカットフルーツにしました

  11. 11

    余談ですが私はパイナップルを食べると胃が痛くなるので、一回レンジで温めると(600W90秒位)胃が痛くならず食べれます

  12. 12

    食べ終わったら、上の部分は普通にカットして食べやすくて良いです(o^-')b !

コツ・ポイント

白い部分を掘りすぎないことくらいかなー?楽しく作れればそれで良い!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
よぉぎゅると
よぉぎゅると @cook_40219977
に公開

似たレシピ