暑い夏。フライパン使わず鶏肉のおかず

レンジとトースターで鶏肉のおかず。ケチャップとお好みソース&チーズ。夏にフライパン使わず出来る‼️冬も作るけど(笑)
このレシピの生い立ち
夏にフライパンは極力使いたくないですもの…
スープは卵スープにすることが多いです。
いつもコクが出るような~気がする。
暑い夏。フライパン使わず鶏肉のおかず
レンジとトースターで鶏肉のおかず。ケチャップとお好みソース&チーズ。夏にフライパン使わず出来る‼️冬も作るけど(笑)
このレシピの生い立ち
夏にフライパンは極力使いたくないですもの…
スープは卵スープにすることが多いです。
いつもコクが出るような~気がする。
作り方
- 1
鳥肉ももでもむねでも1枚~1枚半をひとくち大に切って少し深さのあるお皿に並べます。
- 2
塩少々と料理酒小さじ2を振りかけ混ぜ、ラップをします。ラップは両サイドを気持ち開けておきます。
- 3
600W 3分
3分経ったら一度ラップを開けます。外側は火が通ってるので内側の生の部分と入れ替えます。
- 4
こんな感じ。
またラップをして今度は500Wで3分
(600Wのときは気持ち短めに) - 5
かなりお皿が熱くなるので気を付けて取り出して、ラップを外します。少し赤い(生)でも大丈夫。
- 6
トースターのお皿にアルミホイルを敷き、鶏肉を並べている間にトースターのスイッチを入れ、適当に5分くらいにして温めます。
- 7
お皿に汁が残ります。
これはスープに入れて使います。コンソメスープでも鶏ガラスープの素でも~ - 8
スープの続き。
水に7を入れて沸騰させると灰汁が出てくるので、取ってください。 - 9
ケチャップを横方向に適当に振りかけます。
- 10
続けてお好み焼きソースを縦方向に
- 11
溶けるチーズを振りかけます。
- 12
そろそろトースターも温まっているので、入れて5分。
我が家のトースターは5分でこのくらいなので、あと3分くらい焼きを追加 - 13
トータル8分程度経ったとこです。お好みで加減してください。
コツ・ポイント
ホイルはくっつかないタイプを使用。無いときはホイルにオリーブ油またはサラダ油を敷いてください。
レンジで鶏肉を蒸すときにピッチリラップをすると、ラップが弾けます。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
ケチャップライス*チキンのホワイトソース ケチャップライス*チキンのホワイトソース
炊飯器で簡単ケチャップライス。あとはフライパンでチキンのホワイトソースを作るだけの簡単な一品です♪ chico_co* -
-
-
-
その他のレシピ