材料少なめで☆ミニピザの生地<1枚分>

ringwai
ringwai @cook_40222965

少なめの材料で思い付いたら簡単に作れます♪子どものランチや大人の軽食にピッタリサイズ!
このレシピの生い立ち
偏食少食な息子に、1品でたんぱく質/野菜/炭水化物を食べてほしかったので作りました。(半分くらいは食べてくれました) 急にピザが食べたくなったけれど、暑すぎて買い物に行くのが嫌だったので(笑)、家にあるもので簡単に作りました。

材料少なめで☆ミニピザの生地<1枚分>

少なめの材料で思い付いたら簡単に作れます♪子どものランチや大人の軽食にピッタリサイズ!
このレシピの生い立ち
偏食少食な息子に、1品でたんぱく質/野菜/炭水化物を食べてほしかったので作りました。(半分くらいは食べてくれました) 急にピザが食べたくなったけれど、暑すぎて買い物に行くのが嫌だったので(笑)、家にあるもので簡単に作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

直径18cmくらい1枚分
  1. 強力粉 60g
  2. ドライイースト 1g
  3. 牛乳 30ml
  4. ●塩 小さじ1/4
  5. ●砂糖 小さじ1
  6. バター(又はマーガリン) 1g
  7. お好みのトッピング(ケチャップやピザソース、ベビーチーズプチトマト、バジル、子供用のウインナー、スライスチーズ、粉チーズなど) 適量
  8. 少量

作り方

  1. 1

    ●の材料を小皿などに入れて混ぜ合わせておきます

  2. 2

    ボールに強力粉20gとドライイーストを入れて指で混ぜる。●を入れてよく混ぜる。合わさったら残りの強力粉も入れて混ぜる。

  3. 3

    まとまってきたら、5分くらい捏ねたり叩きつけたりする。粉っぽさがなくなってきたらバターを入れて更に捏ねる。

  4. 4

    つやが出たら丸めて、油を薄く塗ったボールなどの容器に入れ、ラップをしてオーブンの発酵モード(40℃)で30分発酵させる。

  5. 5

    (ラップの上にぬれ布巾か固く絞ったキッチンペーパーをかけて発酵させると、乾燥を防げます)

  6. 6

    生地が倍くらいに膨らんだら丸め直し、指で潰しながら円形に伸ばしていく。厚さ3~5mm直径15~18cmが目安です。

  7. 7

    好きなトッピングを乗せて、オーブン250℃で12分焼いたら出来上がり。

  8. 8

    (これはケチャップ大さじ1を塗り、スライスしたプチトマト×1・ベビーチーズ×3・ウイニー×2・スライスチーズ×1を乗せ

  9. 9

    ちぎったバジルの葉2枚分と粉チーズ大さじ1をふりかけて焼いたものです)

コツ・ポイント

しっかり捏ねたほうが綺麗に発酵するので後々扱いやすいです。行程6で生地を伸ばすとき、なるべく厚さを均等にしたほうがケチャップやソースを塗ったときに破けません。市販の"3種のチーズ"みたいな売り文句が好きなので、3種類のチーズ使いました(笑)

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ringwai
ringwai @cook_40222965
に公開
アレルギーあり・食べむらの激しい息子に、少しでも多く食べさせたくて日々奮闘中です。
もっと読む

似たレシピ