エコで美味しい焼き肉タレ

ナチスケ
ナチスケ @cook_40244643

とにかく、簡単残りタレを煮詰めるだけのエコレシピです。
このレシピの生い立ち
唐揚げを作る時の漬け液、漬けこんだ後もったいないなぁって感じた事があり…できてしまいました。

エコで美味しい焼き肉タレ

とにかく、簡単残りタレを煮詰めるだけのエコレシピです。
このレシピの生い立ち
唐揚げを作る時の漬け液、漬けこんだ後もったいないなぁって感じた事があり…できてしまいました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 唐揚げやグリルの漬け込み液(肉400gに対して)
  2. ・醤油 大2.5
  3. ・酒 大2
  4. ・はちみつ 大1.5
  5. ・砂糖 小1
  6. ・豆板醤 小1
  7. ・にんにく 一片(すりおろし)
  8. ・生姜 一片(すりおろし)

作り方

  1. 1

    漬け込んだ鶏(豚・牛)ごと、フライパンに出します。

  2. 2

    鶏(豚・牛)を取り出します。取り出したものは、揚げたり 焼いたり…

  3. 3

    中火〜弱火でへらで混ぜながら液が半量位まで煮詰めて、少しとろみがついたら出来上がり。

  4. 4

    保存容器に移して、完全に冷めてから、フタをして冷蔵保存して下さい。一週間位はもちますょ。

コツ・ポイント

お子様向けには、豆板醤の変わりに甜面醤。辛めがお好きな方は豆板醤を増やしてもいいかも♪使う時にすりごまを加えて食べでも美味です。私は 生野菜につけて食べたり、炒めもののタレにして使ってます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ナチスケ
ナチスケ @cook_40244643
に公開
ヘルシーレシピやエコレシピにはまってます。キッチンに立ってる事が大好きな事に最近気付いた私です…
もっと読む

似たレシピ