豚汁

草加市保健センター
草加市保健センター @Sokacity

たっぷり野菜が摂れる豚汁です。
このレシピの生い立ち
草加市でたくさん栽培されている小松菜を入れた、色鮮やかな豚汁です。

豚汁

たっぷり野菜が摂れる豚汁です。
このレシピの生い立ち
草加市でたくさん栽培されている小松菜を入れた、色鮮やかな豚汁です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 大根 2㎝(50g)
  2. 里いも 1個(40g)
  3. にんじん 2㎝(20g)
  4. ごぼう 1/8本(20g)
  5. 小松菜 小1株(30g)
  6. 長ねぎ 10㎝(20g)
  7. 豚こま肉 20g
  8. だし汁 360ml
  9. みそ 小さじ2と1/2
  10. 栄養価
  11. エネルギー 67kcal
  12. 食塩 1.1g

作り方

  1. 1

    大根とにんじんは3㎜、里いもは5㎜厚さのいちょう切りに切る。

  2. 2

    ごぼうは斜め薄切りにし、水にさらす。小松菜は3㎝長さに切り、長ねぎは斜め切りにする。

  3. 3

    鍋にだし汁、大根、里いも、にんじん、ごぼうを入れて火にかけ、煮立ったら中火にして5~10分煮る。

  4. 4

    小松菜、長ねぎ、豚肉を加えてさらに5分煮て、みそを溶き入れる。

コツ・ポイント

具だくさんのみそ汁はたくさん作って翌日の朝ごはんにもおすすめです。野菜の甘さやお肉のコクが味わえる一品です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
草加市保健センター
に公開
「大人もこどもも、もっと野菜を食べよう!」☆1日に必要な野菜の量は「大人350g、幼児200g」です☆野菜を簡単に、たくさんとれるレシピを紹介しています。ぜひご活用ください!
もっと読む

似たレシピ