ささ身カツ☆梅昆布とろろ

napico
napico @cook_40022378
千葉

ヘルシーな鶏カツの提案です
長芋梅とろろがゼッピン☆
このレシピの生い立ち
スジ切りをしようとしたら、ささみが分かれちゃった。「(当初予定の)チーズが巻けないじゃん!」そこで 急遽変更。超シンプルな和風にかえました♪

ささ身カツ☆梅昆布とろろ

ヘルシーな鶏カツの提案です
長芋梅とろろがゼッピン☆
このレシピの生い立ち
スジ切りをしようとしたら、ささみが分かれちゃった。「(当初予定の)チーズが巻けないじゃん!」そこで 急遽変更。超シンプルな和風にかえました♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2〜3人分
  1. 鶏ささみ 3本
  2. 塩(下味) 少々
  3. 大葉 3枚
  4. 小麦粉 大さじ2〜3
  5. とき卵 1個分(余ります)
  6. ◎パン粉 1/2カップ
  7. サラダ油(揚げ焼き用) 大さじ3〜4
  8. 長いも 10cm
  9. 塩昆布 3つまみ
  10. ○梅干し(果肉たたき) 小さじ1
  11. すだち あれば1個

作り方

  1. 1

    ささみはスジをとり、斜めに2〜3等分に切る。表面に塩をうすくふる。

  2. 2

    大葉を半分に切り、1/2枚をそれぞれに巻く。

  3. 3

    小麦粉→溶き卵→パン粉の順につけて、フライパンで揚げ焼きにする。ひとくちサイズに切って皿に盛る。

  4. 4

    長芋をすりおろし、塩昆布と梅ぼしをまぜあわせたものを、タレとして添える。

コツ・ポイント

☆塩昆布・・・時間が経つと、茶色がにじむので、とろろには食べる直前に混ぜるほうが、きれいでお勧めです。
☆ソースといっても、見ての通りシンプル。なのでぜひ冷やして〜♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
napico
napico @cook_40022378
に公開
千葉
幼少期よりイギリス🇬🇧へ。思春期から日本へ。普段は施設調理やりつつ、子供2人と主人と暮らし、ハーブ・スパイス検定、調理師免許に向けてがんばってます♪
もっと読む

似たレシピ