じゃがいものカリっと、簡単、炒め揚げ

フライパンとレンジで簡単に。
このレシピの生い立ち
家族は、フライポテトが好きですが、揚げ物は、油のかたずけに手間がかかるので、我が家では、フライパンとレンジで簡単に作り野菜と一緒に食べてます。我が家では、野菜は、季節にある野菜を使用し、ブロッコリーのかわりにピーマン、菜の花、ノラボーナでも
じゃがいものカリっと、簡単、炒め揚げ
フライパンとレンジで簡単に。
このレシピの生い立ち
家族は、フライポテトが好きですが、揚げ物は、油のかたずけに手間がかかるので、我が家では、フライパンとレンジで簡単に作り野菜と一緒に食べてます。我が家では、野菜は、季節にある野菜を使用し、ブロッコリーのかわりにピーマン、菜の花、ノラボーナでも
作り方
- 1
じゃがいもは、皮をむき半分に切り、その半分を1センチくらいの厚さでくし切りにし、水にさらしておきます。
- 2
ブロッコリーを食べやすい大きさにし、フライパンに水を入れ沸騰したら、塩(適量)入れブロッコリーを茹でます。
- 3
ブロッコリーが茹であがったら氷水につけあら熱をとり(色がわるくならないように)、ザルにあけ水をきります。
- 4
ベーコンは食べやすい大きさに切り、玉ねぎは、薄くし切りにしておく。
- 5
玉ねぎは、耐熱皿(叉は耐熱シリコン)にのせラップをかけレンジで、約1分40秒~2分。
- 6
砂糖、醤油、みりんを合わせ耐熱器に入れ、レンジで、約1分。レンジからだし砂糖を溶かして、玉ねぎを入れてたれのできあがり。
- 7
水がきれたじやがいもに、片栗粉、コンスターチをあわせたものをつけておく
- 8
水気をよくふいたフライパンにサラダ油を少し多め(約1センチ以下くらい)に入れ、粉のついたじゃがいもを炒め揚げにします。
- 9
ひたひた油なのでじゃがいもを裏返して、炒め揚がったら、残った油をペーパーで少しふきとり、ベーコンをかりっと炒めます。
- 10
お皿にじゃがいも、ベーコン、ブロッコリーを盛り付けし、食べるとき、玉ねぎ入りの(作り方6)たれをかけて食べます。
コツ・ポイント
じゃがいもは、皮をむきよく水にさらしてから、ザルにあけよく水をきっておきます。厚みは1センチくらいにする。
片栗粉とコンスターチの割合をコンスターチ多めにするほどカリっとします。野菜がないときは、たれをかけた後、青のりを仕上げにかけもよい。
似たレシピ
-
-
-
-
じゃがいもと豚ひき肉の甘辛炒めレンジ時短 じゃがいもと豚ひき肉の甘辛炒めレンジ時短
じゃがいもはレンチンで時短にしてから炒めるので火の通りを気にせずフライパンで豚ひき肉とじゃがいもを炒めるだけです。 おなかがぺこりん -
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ