レンジ de みたらし団子

柴犬プリン
柴犬プリン @cook_40048495

みたらし団子が、レンジで簡単に作れます♪
固くなりにくいお団子です。
このレシピの生い立ち
レンジで簡単にお団子が作れないかと思い、考えました。

レンジ de みたらし団子

みたらし団子が、レンジで簡単に作れます♪
固くなりにくいお団子です。
このレシピの生い立ち
レンジで簡単にお団子が作れないかと思い、考えました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 白玉粉 50g
  2. 上新粉 100g
  3. 砂糖 大さじ2
  4. ぬるま湯 150cc
  5. タレ
  6. 砂糖 大さじ3
  7. 醤油 大さじ2
  8. 大さじ5
  9. 片栗粉 小さじ2

作り方

  1. 1

    耐熱ボールに白玉粉とぬるま湯を1/3入れて、溶いていく。

  2. 2

    1のボールの中に上新粉と砂糖を入れて、手で合わせる。(かなり粉っぽい状態です。)

  3. 3

    残りのぬるま湯を入れて、ゴムベラで混ぜる。(かなり緩い生地です。)

  4. 4

    ラップをして、600wのレンジに3~5分掛ける。(1分おきにレンジから取り出し、生地を混ぜる。)

  5. 5

    生地が半透明になったらレンジから出し、水を付けた麺棒で、餅を突くように生地が滑らかになるまで突く。

  6. 6

    餅のように生地が滑らかになったら、手に水を付けて、生地を丸めて串にさす。

  7. 7

    タレを作る。耐熱ボールにタレの材料を順に入れて混ぜ、ラップをする。

  8. 8

    600wのレンジに1~2分掛ける。(途中で数回、レンジから取り出して混ぜる。)
    とろみが付いたら、7の団子に掛ける。

コツ・ポイント

白玉粉とぬるま湯を合わせる時、指先で塊を潰すようにすると、失敗がありません。

レンジの機種によって加熱時間が変わってくるので、調整して下さい。

生地を麺棒で突く時は、時々、水を付けたゴムベラで生地を裏返して下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
柴犬プリン
柴犬プリン @cook_40048495
に公開
育ち盛りの男の子3人をもつ母です。自宅で小さなお菓子教室を主宰しています。食べ歩きとお菓子作りが大好きです♪FC2ブログで、「TOMOの気ままなDiary」というブログをしています。(ブログでのニックネームは、TOMOです。)なおレシピは、修正することもあります♪
もっと読む

似たレシピ