鶏そぼろdeちらし寿司

ぼーずの母ちゃん
ぼーずの母ちゃん @cook_40053238

ちょっとしたイベントのおもてなしご飯にどうぞ(*^^*)
このレシピの生い立ち
スーパーで混ぜるだけの似たような商品を見たので、買わずに見よう見まねで作ってみました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

4人分
  1. 2合
  2. 鶏ミンチ 200g
  3. 人参 1/3本
  4. 油揚げ 2枚
  5. 生姜 1かけ(30g程度)
  6. 150cc
  7. 砂糖 小さじ3
  8. 正油 30cc
  9. 20cc
  10. 卵そぼろ
  11. 2個
  12. 砂糖 小さじ0.5
  13. ※お好みで三つ葉 適量

作り方

  1. 1

    ・人参を千切りにする。
    ・油揚げの油抜きをして細目に切っておく。

  2. 2

    ・鍋に水150ccを入れて人参に火が通るまで煮る。
    ・人参に火が通ったら1の油揚げを入れる。

  3. 3

    ~味付け~
    2に生姜をすりおろして、さらに砂糖・正油・酢を入れて煮込む。
    お好みで調味料を調整して下さい。

  4. 4

    ~卵そぼろ~
    ・溶き卵を作る。
    ・テフロンのフライパンを弱火にかけ、卵を流し入れて菜箸でポロポロになるまでかき混ぜる。

  5. 5

    炊き上がったご飯に具材を混ぜて、上に卵そぼろを散らしたら出来上がり!!
    お好みで三つ葉を乗せて下さい。

コツ・ポイント

最後にご飯に具材を混ぜるので、味付けは濃い目で大丈夫です。
卵そぼろを作る時は弱火です。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

ぼーずの母ちゃん
に公開
食べ盛りのぼーず二人を抱えるズボラ母ちゃんです!!普段から冷蔵庫にあるような食材や調味料を使った副菜を考えています(*^^*)野菜大好きぼーずに、実家から届く野菜をたっぷりと使った時短節約料理を作れたら良いなと日々思ってます★宜しくお願いしますm(_ _)m
もっと読む

似たレシピ