ミルクチョコとコーヒーのビスコッティ

くみぞぅ31
くみぞぅ31 @cook_40182570

シナモンを加えた風味豊かなビスコッティです。
たっぷりのチョコと、レギュラーコーヒーの食感がくせになる美味しさです。
このレシピの生い立ち
レギュラーコーヒーが家に大量にありお菓子に使いたかったのと、チョコとコーヒーの自分好みのビスコッティが食べたかったので。
レシピは、なかしましほさんの作り方を参考にしています。

ミルクチョコとコーヒーのビスコッティ

シナモンを加えた風味豊かなビスコッティです。
たっぷりのチョコと、レギュラーコーヒーの食感がくせになる美味しさです。
このレシピの生い立ち
レギュラーコーヒーが家に大量にありお菓子に使いたかったのと、チョコとコーヒーの自分好みのビスコッティが食べたかったので。
レシピは、なかしましほさんの作り方を参考にしています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

13~15個
  1. 薄力粉(ドルチェ) 100g
  2. レギュラーコーヒー 大さじ1
  3. ベーキングパウダー(アルミフリー) 小さじ1
  4. きび砂糖 50グラム
  5. (M) 1個
  6. ミルクチョコレート 1枚
  7. シナモン 小さじ2分の1
  8. オールスパイス 3振り

作り方

  1. 1

    チョコはこちらを使いました。
    包丁でザクザク刻んで下さい。

  2. 2

    粉類をすべてボールにいれ、泡だて器でぐるぐる混ぜます。

  3. 3

    といた卵をいれ、スケッパーできるようにまぜます。

  4. 4

    粉っぽさが残るところに刻んだチョコをいれさらに混ぜます。

  5. 5

    オーブンシートの上に、8cm×18cmのまなこ形になるよう形をととのえます。
    (手を水にぬらすと作業しやすいです)

  6. 6

    180度のオーブンで20分焼き、取り出して1cmの幅に
    切ります。
    天板に並べさらに150度で25~30分焼きます。

  7. 7

    焼けたら天板の上で冷まします。

  8. 8

    ミルクチョコ→ホワイトチョコで作ってもミルキーでお勧めです。
    その場合、スパイスをいれなくてもいいと思います。

コツ・ポイント

ぜひレギュラーコーヒーを使ってください。風味もよくなるし、食感もいいです。
オールスパイスはなくてもかまいません。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
くみぞぅ31
くみぞぅ31 @cook_40182570
に公開
子供の頃からお菓子作りが好きで、今もキッチンに立ち何かを作る時間が幸せです。クックパッドを始めて沢山の方から勉強させて頂いています。4人家族(息子5歳、娘2歳)の主婦です。www.instagram.com/kumizou0527
もっと読む

似たレシピ