おうちで簡単韓国チヂミ

ちゃこちゃろーる
ちゃこちゃろーる @cook_40271066

おうちで簡単に外はカリカリボーリューム満点のチヂミを作っちゃいましょう♪
具材はなんでもオッケーです♪
このレシピの生い立ち

韓国で食べたチヂミがおいしかったのでぜひまた手軽に食べたいと思ったので♪

おうちで簡単韓国チヂミ

おうちで簡単に外はカリカリボーリューム満点のチヂミを作っちゃいましょう♪
具材はなんでもオッケーです♪
このレシピの生い立ち

韓国で食べたチヂミがおいしかったのでぜひまた手軽に食べたいと思ったので♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2枚分
  1. 玉ねぎ 2分の1個
  2. ニラ 5本
  3. その他(にんじんえび、いか等お好みで♪) お好みで
  4. ごま油(生地用) 小さじ1
  5. 小麦粉 200g
  6. 200cc
  7. 砂糖(生地用) 小さじ1
  8. 小さじ4分の1
  9. ポン酢 大さじ4
  10. 砂糖(タレ用) 小さじ1
  11. ごま油(タレ用) 小さじ2分の1
  12. ゴマ(なくてもOK) 適量
  13. コチュジャン 小さじ1
  14. コチュジャンのない場合は一味唐辛子 適量
  15. にんにくチューブ 3cmくらい

作り方

  1. 1

    ボウルに小麦粉、水を入れてダマがなくなるまで混ぜる。そこに卵を加えてさらに混ぜる。

  2. 2

    混ざったら砂糖、塩を加え混ぜ、さらにごま油を加えて混ぜる。(少しサラサラになるくらいがベスト)

  3. 3

    ニラは3cm、玉ねぎは薄切りにし、2に入れる。
    エビやイカを入れる場合は一口サイズより少し細かく切っていれる。

  4. 4

    フライパンに大さじ2杯程のサラダ油、またはごま油を入れ、フライパン全体に広げる。(油は拭かない!)

  5. 5

    フライパンに生地を入れる。生地を入れ、生地が動くくらいになってきたら生地が回るようにフライパンを揺する。常に揺する!

  6. 6

    焼いている間にタレをつくる。ポン酢、ごま油、砂糖、にんにくチューブ、コチュジャンの順に入れよく混ぜ合わせる。

  7. 7

    濃い焦げ目がついたら裏返し、揺する。
    (油が足りないときはスプーン一杯程を周りに回し入れて揺する。

  8. 8

    お皿に盛り付けて完成☆

コツ・ポイント

焼くときに多めの油を入れることが大切!
外側がカリカリになります♪
焼くときは常にフライパンを揺すってチヂミが回るようにして下さい♪
私は今回エビ入りで作りました(*^^*)
タレは全体にかけて食べましたが、つけて食べてもおいしい〜♡

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ちゃこちゃろーる
に公開

似たレシピ