簡単、時短!ピーラーできんぴら♡失敗なし

日々修行中
日々修行中 @cook_40271265

包丁は使いません、味付けもシンプル。丼にも♡家庭の味にアレンジしてください。
このレシピの生い立ち
無くしてしまった古い本に
豚バラで載っていたレシピを挽き肉に変えて
思い出しながら作りました。

簡単、時短!ピーラーできんぴら♡失敗なし

包丁は使いません、味付けもシンプル。丼にも♡家庭の味にアレンジしてください。
このレシピの生い立ち
無くしてしまった古い本に
豚バラで載っていたレシピを挽き肉に変えて
思い出しながら作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ごぼう 約1本
  2. にんじん 中1本
  3. 挽き肉 60~100グラムくらい
  4. 100cc
  5. 調味料
  6. 砂糖 大1
  7. 醤油 大2弱
  8. みりん 大1
  9. 和風顆粒だしの素 小1

作り方

  1. 1

    洗ったごぼうをピーラーで皮を剥くようにして水を入れたボールに入れていきます。

  2. 2

    ニンジンは包丁で縦に切れ目を入れてピーラーで剥くと細めになります。こんな感じです。ごぼうと同じボールに入れると楽です。

  3. 3

    フライパンか鍋にゴマ油を入れ、挽き肉を炒め、色が変わったら、ごぼうとニンジンを入れます。私はボールからつかんで入れます。

  4. 4

    野菜がしんなりしたら水を入れ、調味料も順に入れます。炒め煮みたいな感じです。

  5. 5

    ごぼうを1枚味見して、少し固め、味も薄めにするとちょうど良くなります。
    上の写真くらい煮汁が残っても大丈夫です。

  6. 6

    火を止めて粗熱が取れるまで放置すると味が馴染みます。
    お好みで七味をふります。

コツ・ポイント

ゴマ油で炒め、挽き肉を少しでも入れること。
味見した時に固めで火を止めればしゃきしゃきになります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
日々修行中
日々修行中 @cook_40271265
に公開
お料理はまだまだ初心者。作る分量はだいたい二人分です。
もっと読む

似たレシピ