米粉のパスタ パエリア風

セツナフルタ
セツナフルタ @cook_40250222

パエリアの感動をパスタで味わえます。
美味しすぎて泣きそうです。。
本当に美味しいのでぜひ作ってみてください!!!
このレシピの生い立ち
淡路島から美味しい玉ねぎとピーマンと米粉のパスタを頂き、物珍しい米粉のパスタと絶品の玉ねぎとピーマンを使う方法は無いかと試行錯誤した結果パエリアのパスタって絶対美味いやんと思い作りました。

米粉のパスタ パエリア風

パエリアの感動をパスタで味わえます。
美味しすぎて泣きそうです。。
本当に美味しいのでぜひ作ってみてください!!!
このレシピの生い立ち
淡路島から美味しい玉ねぎとピーマンと米粉のパスタを頂き、物珍しい米粉のパスタと絶品の玉ねぎとピーマンを使う方法は無いかと試行錯誤した結果パエリアのパスタって絶対美味いやんと思い作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 米粉パスタ(普通のやつでも良い) 110g
  2. パエリアの素(#コツ#の所に最初からから作る方法を書いてます!) 水に溶かして200cc
  3. 鶏肉 50グラム
  4. ピーマン(半分か小さいもの)・菱形に切る 小さいもの1つ
  5. パプリカ(同上)・菱形に切る 小さいもの1つ
  6. 玉ねぎ・微塵切り 1/4つ
  7. にんにく・微塵切り 1片
  8. 冷凍魚介ミックス 適量
  9. 適量

作り方

  1. 1

    1.材料の下準備
    ピーマン、パプリカを菱形に切る
    玉ねぎ、にんにくは微塵切り
    鶏肉は塩胡椒
    パエリアの素を水と混ぜる

  2. 2

    2.鳥肉の火の通し方(どんな時でも使えます!)
    塩胡椒した鳥肉を皮目から中火の強火で焼く。

  3. 3

    続き:皮目の淵がいい色をしてパリパリとしてそうだったら返して焼けてない所を10秒焼く。

  4. 4

    続き:そして180度のオーブンで10分火を通し、10分たったらアルミ箔で包んで10分休ませる。

  5. 5

    続き:ポイントは焼く時に中がまだ生である事です!
    その為、最後はオーブンか蒸し焼きなどの水の力を借りたりして火を通します

  6. 6

    3.鶏肉を焼いたのと同じフライパン、同じ油でピーマン、パプリカを焼きます。(食感が無くならないよう焼きすぎない事!)

  7. 7

    4.そのままの油で冷凍の魚介ミックスを焼く。中から水分が出てある程度飛んだら酒を入れ、酒もある程度水分を飛ばす。

  8. 8

    5.油を変え多めの油でにんにく、玉ねぎをキツネ色になるまでしっかり焼き(中の水分がなくなるくらい)、パエリア水を入れる。

  9. 9

    6.パスタをアルデンテに茹であげ、パスタと鶏肉以外の材料をパエリア水(玉ねぎにんにく入り)のフライパンで和える。

  10. 10

    7.パスタを皿に盛り付け、適当な大きさに切った鶏肉を乗せて完成!
    サルーテ!

コツ・ポイント

それぞれ別々に火を通す事がポイントです!
様々な食感や味の良さが出て来ます!
レモンをかけると味がまとまってより美味しく感じます
#パプリカとサフランのパウダーは玉ねぎを炒める時に炒まりきったら入れ、そこに出汁を入れる。後は同じ調理法です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
セツナフルタ
セツナフルタ @cook_40250222
に公開
一人暮らしの中でたまにぽっと出したアイディアを試して美味しかったら載せていきたいと思います。こうしたらもっと美味しいよとかあったら気軽にご意見下さい!たぶん嬉しくて泣きます。
もっと読む

似たレシピ