茄子in竹輪串

g_keimama
g_keimama @cook_40228880

お弁当に茄子の煮浸しを持って行きたい時におすすめ!おつまみにもぴったりですよ!
このレシピの生い立ち
お弁当に茄子料理を持って行きたいけど、油汚れが気になるなと思って考えていたら閃いたメニューです

茄子in竹輪串

お弁当に茄子の煮浸しを持って行きたい時におすすめ!おつまみにもぴったりですよ!
このレシピの生い立ち
お弁当に茄子料理を持って行きたいけど、油汚れが気になるなと思って考えていたら閃いたメニューです

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1〜2人分
  1. 茄子 1〜2本
  2. 竹輪 3本
  3. チューブニンニク 少量
  4. めんつゆ 大さじ1〜2
  5. 生姜 少量
  6. 竹串 2本

作り方

  1. 1

    茄子を縦に薄切りにします。出来る限り薄い方が後で巻きやすくなります

  2. 2

    アクなどが気になる方は水に浸して下さい。私はしません。フライパンに油をひいて茄子を焼いていきます。

  3. 3

    味付けはニンニク、めんつゆをかけてしばらく加熱します!
    フライパンに入れる前にニンニクとめんつゆは混ぜておく

  4. 4

    茄子に味が染みて柔らかくなったら火を消して粗熱を取ります

  5. 5

    竹輪一本を半分に切って茄子を間に入れれるように切り込みを入れて竹輪が広がる様にします

  6. 6

    茄子が触っても熱くないくらい冷めた状態になったら茄子をクルクル巻きます!上の細い方から巻くと綺麗に巻けます

  7. 7

    巻いた茄子を竹輪の間に挟めます!それを全部作ったら竹串に3個ずつ刺して茄子を焼いた時に使ったフライパンでまた焼きます

  8. 8

    少量のめんつゆを回しかけ竹輪がふっくりしてきたら火を止めてお好みで生姜を乗せて完成です!

コツ・ポイント

茄子を切る時に余り分厚いと巻きづらいし巻いた状態が大きくなり過ぎて竹輪に入りきらなくなるので注意です!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
g_keimama
g_keimama @cook_40228880
に公開
4歳と1歳の二児と一回り上の旦那と4人暮らしの30代前半主婦です。創作料理や、冷蔵庫の中の材料でパパッとその日の献立を考えるのが得意です。何か少しでもどなたかの参考になれば嬉しいです!つくれぽお待ちしてます!
もっと読む

似たレシピ