炊飯器&ホットケーキミックスでスコーン

ちゃちゃっと手軽にスコーン♪
ドライフルーツとナッツはお好きなものでどうぞ~(*´꒳`*)
このレシピの生い立ち
友人に教えてもらったホットケーキミックスを使った簡単な炊飯器スコーンを自分なりのこだわり(バターの擦り合せや生地の折り畳み)でアレンジして作ってみました。
炊飯器&ホットケーキミックスでスコーン
ちゃちゃっと手軽にスコーン♪
ドライフルーツとナッツはお好きなものでどうぞ~(*´꒳`*)
このレシピの生い立ち
友人に教えてもらったホットケーキミックスを使った簡単な炊飯器スコーンを自分なりのこだわり(バターの擦り合せや生地の折り畳み)でアレンジして作ってみました。
作り方
- 1
バターは1㎝位角切りにして良く冷やしておきます。
- 2
ボールでホットケーキミックスと塩を混ぜ合わせてからバターを入れて手で擦り合わせるようにしてポロポロ状にします。
- 3
ヨーグルトを加えてヘラで切るように混ぜ、まだ粉っぽい状態でドライフルーツーとナッツ類を加えて均等に混ぜます。
- 4
手でひと塊にしてラップで挟み綿棒や手の平で手早く押し伸ばします。
雑でOKです(笑)手早くが優先で~す☆ - 5
4つ折りにして再び押し伸ばします。
これをなるべく手早くあと2回(計3回)します。 - 6
炊飯器の底にぎゅぎゅっと押し敷きます。ラップを使って敷くとベタつかず楽です。
- 7
分量外の薄力粉をまぶすか水で濡らしたヘラで4~8等分に押し切ります。
※今回は8等分にしました。 - 8
炊飯器のスイッチオン♪
※ケーキコースがあれはコースを利用して下さい。
炊きあがり~
縁までほんのり焼き色が付いています - 9
一度内釜から出してひっくり返します。
※熱いので火傷にご注意下さい。
曖昧になった切り込みを綺麗なヘラで再び切込みます。 - 10
15分ほど炊飯したら出来上がりです
(*´꒳`*) - 11
5.5合炊きで厚みはこの位です。
- 12
今回はミックスドライフルーツ、くるみを各50g使用しました。ぎっしりゴロゴロです(///∇///)
- 13
生クリームやヨーグルト、ジャムなどを添えても♪
- 14
-
- 15
【アレンジ】
ヨーグルトを大さじ2杯にして溶き卵1個をプラスしてみました。ドライブルーベリーとくるみで作りました。 - 16
ヨーグルト3杯のみよりも膨らみ、少し柔らか目に仕上がります。ちょっと固いケーキ風!?スコーンとケーキの中間位です。
コツ・ポイント
お使いの炊飯器によってはご飯以外の炊飯を禁止しているものもありますのでご確認の上自己責任でお願いいたします。
ドライフルーツが甘いのでミックス粉の甘さのみで砂糖は加えていません。お好みで加えてください。
似たレシピ
-
HMで簡単♡ヨーグルトの爽やかスコーン♬ HMで簡単♡ヨーグルトの爽やかスコーン♬
HMで簡単に作れちゃうスコーンです♡ヨーグルト入りで風味は爽やか♬ドライフルーツを入れると大変好評でした♡ satorisu -
-
-
-
-
-
-
ホットケーキミックスで簡単スコーン♡ ホットケーキミックスで簡単スコーン♡
さっくさく美味しいスコーンです!生地にココアを混ぜホワイトチョコを入れたりドライフルーツやナッツを入れても美味しいです☆ おまめえだまめ
その他のレシピ