食べたい時にすぐ!材料2つでいなりモチ

usaru @cook_40134551
味のついた油揚げを使って、時短簡単に食べたい時に食べたいだけレンジでチン♪
このレシピの生い立ち
おせんべいの某専門店で売っていたものを食べたら美味しくて、家でもお手軽に食べたかったので。
食べたい時にすぐ!材料2つでいなりモチ
味のついた油揚げを使って、時短簡単に食べたい時に食べたいだけレンジでチン♪
このレシピの生い立ち
おせんべいの某専門店で売っていたものを食べたら美味しくて、家でもお手軽に食べたかったので。
作り方
- 1
味付きいなり(油揚げ)を袋から出し、手で軽く水気を切る。
今回使ったお揚げはこれです。 - 2
カットされてないものは包丁で半分に切って、切り口をゆっくり開き、袋状にする。
- 3
切り餅を揚げの中に入れ、耐熱皿に乗せる。※写真は丸餅と玄米餅です。
- 4
レンジでラップをせずに約1〜2分加熱する。(我が家は600wで2分でした。)
中のお餅が柔らかくなれば出来上がり。 - 5
丸餅でも挑戦してみましたが、四角い切り餅の方がお揚げのカタチにピッタリ合います。
- 6
お好みでお揚げの内側に少量のわさびを塗っても美味しかったです。
- 7
今回は冷凍しておいたお餅と味付きいなりを使ったので、実際のレンジでの加熱時間は少し長めです。
コツ・ポイント
ご家庭のレンジでお餅を柔らかくなる時間が変わってくるので、様子を見ながら加熱してください。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19918378