餅いなり

gontaosd @cook_40085210
稲荷寿司のお揚げに、切り餅を入れました。
お揚げは冷凍できるので、食べたい時にすぐに食べられて便利です。
このレシピの生い立ち
稲荷寿司のお餅バージョンです。
寿司飯を作る時間がなく、余っていたお餅を入れてみました。
餅いなり
稲荷寿司のお揚げに、切り餅を入れました。
お揚げは冷凍できるので、食べたい時にすぐに食べられて便利です。
このレシピの生い立ち
稲荷寿司のお餅バージョンです。
寿司飯を作る時間がなく、余っていたお餅を入れてみました。
作り方
- 1
油揚げの1辺を包丁で切り、袋にする。
- 2
油揚げと★の調味料を入れて、汁気がなくなるまで煮る。
- 3
油揚げが冷めたら、切り餅を入れ、1個あたり、レンジで30秒温める。
(切り餅に合わせて、温める時間は調整してください)
コツ・ポイント
味付けしたお揚げは、冷凍ストックできます。
似たレシピ
-
-
-
5分で稲荷あげ☆おいなりさんの☆あげさん 5分で稲荷あげ☆おいなりさんの☆あげさん
5分煮て、冷めたら、ご飯を詰められるので、すぐ、食べられて便利です。食べたい時にすぐ♡甘さ控えめが、ウチ好み♫ さくらのおウチごはん -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21830139