エビとパセリの天ぷら

順子先生
順子先生 @cook_40132200

口臭予防にパセリをたっぷり食べたくて
このレシピの生い立ち
パセリは、たくさん購入すると安価でお得ですが、すぐ、黄色くなるので、天ぷらにします。もちろん、パセリは冷凍保存もします。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

4人分
  1. エビ(バナメイエビ) 250g20尾
  2. セリ 2枝20g
  3. 天ぷら粉 大さじ2+65g
  4. 揚げ油 適宜

作り方

  1. 1

    エビは、殻と背ワタをとる。

  2. 2

    パセリは軸は1センチに切り、葉はちぎる。

  3. 3

    1尾を2〜3つに切り、キッチンペーパーで水分をよくふきとる。エビとパセリに大さじ2程度の天ぷら粉をまぶす。

  4. 4

    別ボウルに天ぷら粉65gと水100ccを入れ混ぜてから、粉でまぶしたエビとパセリを混ぜる。

  5. 5

    170〜180度で3〜4分かけて揚げる。

コツ・ポイント

切った食材にあらかじめ、天ぷら粉をまぶし、それから溶いた天ぷら粉を混ぜるとバラけずにかき揚げが出来上がります。
自宅で揚げるなら、太白ごま油とサラダ油をブレンドすると高級な天ぷらに仕上がります。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

順子先生
順子先生 @cook_40132200
に公開
簡単、お手軽、安い、うまい、応用が利く、5歳から100歳まで作れる料理を提案中です。
もっと読む

似たレシピ