具だくさんサンドイッチ4品

片手で食べられるサンドイッチはインドアでもアウトドアでも重宝します。あっ、でもこれは片手じゃ無理か。
このレシピの生い立ち
日テレスッキリ 2016年2月18日放送で極厚サンドイッチを知り、一度作りたいと思いやってみました。極厚というほど厚くはできませんでしたが…。
具だくさんサンドイッチ4品
片手で食べられるサンドイッチはインドアでもアウトドアでも重宝します。あっ、でもこれは片手じゃ無理か。
このレシピの生い立ち
日テレスッキリ 2016年2月18日放送で極厚サンドイッチを知り、一度作りたいと思いやってみました。極厚というほど厚くはできませんでしたが…。
作り方
- 1
食パンの耳を切る。
- 2
■①ベーコンエッグ&サラダサンドの材料です。卵は固焼き目玉焼き、ベーコンは目玉焼きを作ったフライパンの余熱で加熱する。
- 3
上下のパンにマヨネーズ/マスタードを塗り、レタス→ベーコン→目玉焼き→きゅうり→赤キャベツ→トマトをはさむ。
- 4
■②スモークサーモンとフロマージュサンドの材料です。スモークサーモンにレモン汁をかけ、チーズは棒状に切りサーモンで巻く。
- 5
マヨネーズ/マスタードを塗ったパンで、レタス→チーズ巻きサーモン・きゅうり・赤キャベツ→ほうれん草(醤油滴下)をはさむ。
- 6
■③ナポリタンと海老かつサンドの材料です。冷凍スパゲティと冷凍かつはレンジで指定時間温める。
- 7
マーガリン/からしを塗ったパンで、サニーレタス→かつ+マヨネーズ→スパゲティ→サニーレタスをはさむる。
- 8
■④ツナとチーズトマトサンドの材料です。ツナとマヨネーズを混ぜる(以下、ツナマヨ)。
- 9
上下のパンにマヨネーズ/マスタードを塗り、レタス→ツナマヨ→チーズ→トマト→チーズ→ツナマヨ→レタスをはさむ。
- 10
3、5、7、9のサンドイッチをそれぞれワックスペーパーで巻き、テープで留め、半分に切る。
コツ・ポイント
ワックスペーパーの注意書きの通り、印刷面を外側にして巻きます。
サンドイッチを二つに切る際は、ギザギザの刃がついたパン切包丁を使うと簡単に切れます。
ワックスペーパーは付けたまま携行し、食べる直前に取ります。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
スモークサーモンと生ハムのサンドイッチ スモークサーモンと生ハムのサンドイッチ
二種類のサンドウィッチ、スモークサーモンはシンプルに生ハムは粒マスタードでパンチを効かせて盛り付けも必見! ぐっち料理代行 -
その他のレシピ