キャラ弁☆妖怪ウォッチ☆つまみぐいのすけ

kotochans’
kotochans’ @cook_40094369

炊き込みご飯で妖怪ウォッチのキャラ弁
このレシピの生い立ち
前日の残り物の煮物で炊き込みご飯にしました。妖怪ウォッチの「おーつーまーみー♪」にハマった中学生の娘に茶色のご飯で丁度良いと思い作ってみました。

キャラ弁☆妖怪ウォッチ☆つまみぐいのすけ

炊き込みご飯で妖怪ウォッチのキャラ弁
このレシピの生い立ち
前日の残り物の煮物で炊き込みご飯にしました。妖怪ウォッチの「おーつーまーみー♪」にハマった中学生の娘に茶色のご飯で丁度良いと思い作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1コ分
  1. 炊き込みご飯 茶わん2杯
  2. スライスチーズ 1枚
  3. ほうれん草 葉3枚
  4. 絹さや 1枚
  5. 海苔 目、鼻、口
  6. スライスハム
  7. 醤油 少々

作り方

  1. 1

    炊き込みご飯をラップで包んで、丸みのある三角に握る。

  2. 2

    スライスチーズで、目と、ヨダレを爪楊枝で思い切り書いてきる。

  3. 3

    目のチーズを海苔にのて少し大きめにカット。

  4. 4

    ゆでた絹さやで、黒目の部分をカットして、チーズの目を少し爪楊枝で掘った所に埋め込む。

  5. 5

    海苔を目の点、鼻、口にカット。

  6. 6

    ハムを、ペットボトルのキャップで型どりして、海苔の口にのせて、余った部分をカット。

  7. 7

    ほうれん草は、おひたしにして、髪の形にする。

  8. 8

    髪の結び目は、ハムを細く切ってほうれん草を巻く。

  9. 9

    炊き込みご飯の上に、各パーツをのせて完成。

コツ・ポイント

チーズの上に絹さやをのせると滑るので、面倒でも埋め込むほうが良いです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
kotochans’
kotochans’ @cook_40094369
に公開

似たレシピ