えび香る❀ひら天チーズ焼き♪お弁当にも

♪珠香♪
♪珠香♪ @cook_40042471

❀話題入り感謝❀簡単手軽な小さなおかず♪トースターで軽く焼くことで、干しエビからもいい香りが…♡お弁当やおつまみにぜひ♪
このレシピの生い立ち
練りものにチーズを乗せてトースターで焼くのが大好きです。以前お弁当のおかずとして作ってみたところ、家族の評判がとても良かったので♪

えび香る❀ひら天チーズ焼き♪お弁当にも

❀話題入り感謝❀簡単手軽な小さなおかず♪トースターで軽く焼くことで、干しエビからもいい香りが…♡お弁当やおつまみにぜひ♪
このレシピの生い立ち
練りものにチーズを乗せてトースターで焼くのが大好きです。以前お弁当のおかずとして作ってみたところ、家族の評判がとても良かったので♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

作りやすい量

作り方

  1. 1

    まずはひら天の油抜き。キッチンペーパーに包んでレンジで約40~50秒加熱、取り出して更にペーパーにぎゅっと油を吸わせます

  2. 2

    油抜きしたひら天2枚を十字に切って、それぞれ4等分にします。

  3. 3

    スライスチーズを8つに切り分けます。

  4. 4

    切り分けたチーズをさらに半分に折って、ひら天の上に乗せます。

  5. 5

    その上に干しエビを乗せて、トースターでチーズが少しとろっとするくらいまで焼いたら出来上がり♪

  6. 6

    冷めても美味しいので、お弁当のおかずにもぴったり☆

  7. 7

    干しエビの代わりにあおさ粉(青のり)を振りかけて焼いても美味しいです。

  8. 8

    干しエビとあおさ、1枚ずつ作ると彩りもよくなります♪

  9. 9

    ちなみにひら天は関西での呼び方だそうで、丸くて平べったい揚げ蒲鉾のことです。その中でも厚みが薄めのものがオススメです☆

  10. 10

    16/11/17に話題入りすることができました!素敵なつくれぽをはじめ、フォルダインや印刷等皆様本当に有難うございます!

コツ・ポイント

・手順【1】のレンジは500Wです。ひら天をしっかりとくるむようにキッチンペーパーで包んで加熱してください。加熱のしすぎには注意です。
・チーズは今回とろけるチーズではなく普通のスライスチーズを使っています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
♪珠香♪
♪珠香♪ @cook_40042471
に公開
珠香は書道の雅号で「しゅこう」と読みます。息子(22)と娘(19)、個性的な子どもたちと賑やかな毎日を送っています。最近は子どもたちの“声”をヒントに、わかりやすくて簡単に作れるレシピを中心に投稿しています。時々レシピの分量や手順を見直しています。よろしくお願いいたします。❀♬*゜
もっと読む

似たレシピ