簡単!ホタテの佃煮

クリスモリヤマ
クリスモリヤマ @cook_40177463

酒の肴にも、お弁当のおかずにも贅沢感を味わえる一品です。ほぐしても使えます!
このレシピの生い立ち
殻つきのホタテをたくさん頂いた時などに保存食として作ります。少し濃い目の味付けにする事でお酒のつまみにも贅沢に食べられます。
スーパーで売っているボイルホタテでも同じように作れます。この場合は日本酒を多めに入れると風味が良くなりますよ。

簡単!ホタテの佃煮

酒の肴にも、お弁当のおかずにも贅沢感を味わえる一品です。ほぐしても使えます!
このレシピの生い立ち
殻つきのホタテをたくさん頂いた時などに保存食として作ります。少し濃い目の味付けにする事でお酒のつまみにも贅沢に食べられます。
スーパーで売っているボイルホタテでも同じように作れます。この場合は日本酒を多めに入れると風味が良くなりますよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ホタテ貝 6枚
  2. 醤油、みりん、酒 適宜
  3. しょうが(スライス 適宜

作り方

  1. 1

    殻つきのホタテを良く洗い、深めの鍋に並べ入れる(重なってもOK)

  2. 2

    鍋に日本酒を入れ、蓋をして酒蒸しに。殻が開いたら火を止める。

  3. 3

    殻から取り出し、柱とヒモに分ける。(熱いうちはやけどに注意少し冷ましてから)

  4. 4

    酒蒸しの汁に醤油と日本酒、砂糖、しょうが、ホタテを入れ弱火で炊く。ある程度色がついてきたら火を止めそのまま冷まし完成。

コツ・ポイント

酒蒸しにしてある程度火が通っているので煮詰めるというより味付けの感覚で色付けする感じ。酒蒸しの煮汁にはホタテの美味しいエキスも出ていて柔らかく仕上がります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
クリスモリヤマ
クリスモリヤマ @cook_40177463
に公開
千葉県生まれ、現在は築地場外市場にある[東印度カリー商会]夜の部として木曜日、金曜日の夜限定で[JOJO BAR]を開いている。そして各地で料理講習などを行う料理人。包丁捌きの基本を学ぶ[森山塾]も主宰。素材を生かしたシンプル料理が信条。そして全国に出掛けて作る時は「簡単手抜き料理?」でもテーブルに載せた時は「お店の料理」!そんなレシピを考えながら美味しい食材を楽しんでいます!
もっと読む

似たレシピ