簡単美味♪ 極上抹茶スノーボール❀

新雪をまとったような極上抹茶のスノーボールです♪
ほろほろとくずれるような食感です☆
おもてなし、手土産にもどうぞ♡
このレシピの生い立ち
バターではなく経済的なサラダオイルで、またアーモンドプードルは使わず、薄力粉のみで、
ココア、抹茶ver等いろいろなパターンで作る我が家のスノーボール☆
フードプロセッサーを使う作り方は簡単皆同じ♪
簡単美味♪ 極上抹茶スノーボール❀
新雪をまとったような極上抹茶のスノーボールです♪
ほろほろとくずれるような食感です☆
おもてなし、手土産にもどうぞ♡
このレシピの生い立ち
バターではなく経済的なサラダオイルで、またアーモンドプードルは使わず、薄力粉のみで、
ココア、抹茶ver等いろいろなパターンで作る我が家のスノーボール☆
フードプロセッサーを使う作り方は簡単皆同じ♪
作り方
- 1
材料をフードプロセッサーに入れ、撹拌する。ひとかたまりになればOK!
バターは固い塊のままで大丈夫♪ - 2
生地を冷蔵庫で20分位休ませる。(省略可)
- 3
20個くらいに分けて丸めて、170℃のオーブンで20分から25分焼く。
- 4
粗熱が取れたら、ビニール袋に粉砂糖を入れ、ふるようにしてまぶす。
優しくね♪ - 5
一回目に粉砂糖をまぶす時は、必ず粗熱がとれてから。焼き立ての熱々に粉砂糖をまぶすと速攻溶けてしまうので注意!
- 6
1時間ほど放置、表面の粉砂糖が若干溶けてきたら、再度まぶす。
このひと手間で、新雪のような状態がキープできます♪ - 7
溶けにくい粉砂糖も市販されていますが、私は普通の粉砂糖を使ったこの食感が気に入っています♪
- 8
多めに粉砂糖をまぶすことになるので、クッキー自体の砂糖は少な目です。上白糖がお奨め!しっとり食感です♪
- 9
生地を丸めた状態(焼く前)で冷凍保存しておくと便利です♪
- 10
アーモンドプードル、粉砂糖は製菓材料店、スーパーの製菓材料コーナー、100均等で購入できます♪
- 11
卵を使わないので、卵アレルギー対策お菓子にもなります☆
コツ・ポイント
バター、アーモンドプードル使用は美味しさのため、粉砂糖の二度がけは美しさのため、共に必須です☆
作り方は驚くほど簡単❀
粉類はフードプロセッサーで十分撹拌すれば、余程固まっていない限り、ふるわなくても大丈夫♪
バターも固い塊のままでOK!
似たレシピ
-
簡単美味♪ 誉められ極上スノーボール☆ 簡単美味♪ 誉められ極上スノーボール☆
新雪をまとったような極上スノーボール♪ほろほろとくずれるような食感です☆おもてなし、手土産には必ずこのレシピ♡ スタイリッシュママ -
-
◆プレゼントに最適★抹茶スノーボール◆ ◆プレゼントに最適★抹茶スノーボール◆
スノーボールに抹茶を混ぜ込んで和風に仕上げてみました!さくほろな食感と抹茶の香りが楽しめる一品!プレゼントにおススメ♪ ゆうじママ -
サクホロ!本当においしい!スノーボール! サクホロ!本当においしい!スノーボール!
サクサク!口の中でホロホロと崩れる食感が美味しいスノーボール! 見た目も可愛い!プレゼントにどうぞ! 焼き菓子ひなうた -
-
米粉で!ほろほろ食感の抹茶スノーボール 米粉で!ほろほろ食感の抹茶スノーボール
米粉活用レシピ!究極のほろほろ食感のスノーボールです。お好みで抹茶をきな粉やココアパウダーなどにしてみてもOK たくたくさっちゃん -
-
-
ほろほろ♡米粉の抹茶スノーボール ほろほろ♡米粉の抹茶スノーボール
小麦粉不使用。グルテンフリーのスノーボール♡口に入れた瞬間、とろけるようなほろほろ食感♩ほろ苦い抹茶×ホワイトチョコが◎ 管理栄養士ゆきぼむ -
その他のレシピ