ちゃんとした野菜炒めをレンジで時短

oik4724 @cook_40062609
焦し醤油とオイスターソースのベーシックな野菜炒め。油通し/湯通しをレンジ様にお任せする簡単時短バージョンです。
このレシピの生い立ち
中華では油通し、湯通しと簡単に言うけど、一般家庭では無理。以前別に炒めてから合わせていたのをレンジにかけてみたら上出来だったので、習慣化してます。肉の存在感が大きいなら肉だけ別に炒めるほうが美味しいと思います。
作り方
- 1
今回の基準はもやし。比較して火の通りにくい野菜(今回は、人参、ピーマン、玉葱、キャベツの硬いところ)を細切りにする。
- 2
細切りにした野菜を耐熱容器に並べたら、豚肉を乗せて豚肉に塩胡椒し(分量外)、ふわっとラップをしてレンジにかける。
- 3
2をレンジで2分40秒〜3分(500W)加熱している間にもやしを洗い、キャベツの葉をちぎり、ニンニクと生姜を微塵切りに。
- 4
フライパンに油とニンニク、ショウガを入れ点火。香りが出てきたら、少しはねるけど醤油も投入。更に香りを立たせる。
- 5
もやしを入れ、軽くあおって全体に油と醤油をなじませたら、レンジにかけた肉野菜を投入して更に炒め合わせる。
- 6
火が通りやすい食材(今回はもやし)の加減をみながらオイスターソースを入れ、全体になじんだら火を止めて黒胡椒で仕上げ。
- 7
我ながら恐縮ですが、クックパッドニュースで取り上げていただきました!
コツ・ポイント
レンジにかけた食材から水分がでます。しっかり水切りを。
うちは鉄のフライパンですが、テフロンの場合は2の食材を先に炒めてパンの温度を上げた方がいいかも。
チューブのニンニク/生姜でもよいと思いますが、生姜は冷凍保存したものを使ってます。
似たレシピ
-
オイスターソースde簡単☆本格☆野菜炒め オイスターソースde簡単☆本格☆野菜炒め
オイスターソースとしょうゆで本格的なしっかり味の野菜炒めに!野菜はなんでもいいし適量で。ご飯!おかわり!! fuminko☆ -
-
簡単~で本格的☆野菜炒め 簡単~で本格的☆野菜炒め
旅行前で冷蔵庫の中身を一掃したいとき、野菜をたくさん消費したいとき・・・この簡単野菜炒めで乗り切ってください~☆簡単だけど、隠し味のしょうがと野菜をザッとゆでることで本格的な野菜炒めに・・・何でも入れてみてくださいね! 梅衣mama -
-
-
-
冷蔵庫の余り物!オイスターソース野菜炒め 冷蔵庫の余り物!オイスターソース野菜炒め
オイスターソースを使った豚肉と野菜の炒め物です!今回は人参、キャベツ、もやしを使いました!お好きな野菜でどうぞ♡ 0M0CHI -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19927406