レンコンとさつま揚げのきんぴら〔覚書き〕

Heyahiro @cook_40044930
シャキシャキレンコンと甘辛味で飯がすすみます。
このレシピの生い立ち
秋から冬にかけて何回も作る、家族も大好きな
うちの定番おかずです。
レンコンとさつま揚げのきんぴら〔覚書き〕
シャキシャキレンコンと甘辛味で飯がすすみます。
このレシピの生い立ち
秋から冬にかけて何回も作る、家族も大好きな
うちの定番おかずです。
作り方
- 1
レンコンは3mmくらいの薄切りにし、2~3分水にさらす。
- 2
さつま揚げも2~3m
mの薄切りにする。 - 3
鍋に○印の油を入れ水を切ったレンコンを炒める。
- 4
全体に油が回ったら★1~5を順に入れ、
沸騰してから1分くらい煮る。 - 5
手順4に、□しょうゆ大さじ1を入れ落し蓋をして10~15分、煮汁が半分くらいになるまで煮る。
- 6
ここで味見をする!味が足らなければ■しょうゆ(追加分)を入れ、手順2のさつま揚げも入れて水分を飛ばすようにかき混ぜる。
- 7
煮汁が大さじ2残るくらいで出来上がり
コツ・ポイント
油はどちらか1種類でも大丈夫です、お好みで。
手順6で必ず味見を!味が足らなければ追加分のしょうゆを入れて調節して下さい
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19928403