ごはんのお供☆かぶの葉のピリ辛炒め

Gizzards @cook_40111415
かぶの葉っていつもどうしてますか?
うちではいつもこれです。
ご飯が進んで止まらない!
このレシピの生い立ち
ラーメン屋にある高菜漬けっぽい感じのものが食べたかったので。
栄養満点だし、お弁当のおかずにも出来ますよ。
ごはんの食べ過ぎに注意!
ごはんのお供☆かぶの葉のピリ辛炒め
かぶの葉っていつもどうしてますか?
うちではいつもこれです。
ご飯が進んで止まらない!
このレシピの生い立ち
ラーメン屋にある高菜漬けっぽい感じのものが食べたかったので。
栄養満点だし、お弁当のおかずにも出来ますよ。
ごはんの食べ過ぎに注意!
作り方
- 1
かぶの葉をやや粗めに刻みます。にんにくはみじん切り。鷹の爪は種を取って輪切りにします。
- 2
冷たいままのフライパンにごま油をひいて、にんにくと鷹の爪を弱火でじっくりと炒めます。
- 3
香りが出て来たら、かぶの葉を入れて中火で炒めます。全体に油が回ってしんなりしてきたら、酒、醤油、味醂を入れます。
- 4
しばらく炒めて、水分が飛んだら、火を止めて香りづけの醤油とごま油各少量(分量外)をたらり。出来上がり!
- 5
2014/05/24 話題のレシピ入りありがとうございます。
コツ・ポイント
・調味料は1:1:1を基準に、葉の量や好みで調節してください。
後で調整も効きますので、最初に入れ過ぎずない様にして下さい。
・数日は保存が利きます。ぜひごはんのお供に。
・じゃこや、ほんだしを入れても。
・大根の葉でも美味しいです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19928445