皮から手作り餃子

簡単美味しいレシピ @cook_40255636
お酒のCMに出てくるようなもちもち皮の餃子が食べたくって作っちゃいました♥
ビールのお供に~
このレシピの生い立ち
豊島区役所のあるところに昔、とっても美味しい餃子屋さんがあり、そこで直前に皮で包むことを学びました。
餡は、いろいろなレシピから、私好みにアレンジしました。
皮から手作り餃子
お酒のCMに出てくるようなもちもち皮の餃子が食べたくって作っちゃいました♥
ビールのお供に~
このレシピの生い立ち
豊島区役所のあるところに昔、とっても美味しい餃子屋さんがあり、そこで直前に皮で包むことを学びました。
餡は、いろいろなレシピから、私好みにアレンジしました。
作り方
- 1
(下準備)
強力粉と薄力粉をボウルに入れ、熱湯を少しずつ加え、良く混ぜる。 - 2
(下準備)
生地がまとまったら、ラップに包み、
冷蔵庫で2時間以上寝かせる。 - 3
(下準備)
キャベツ、ニラ、ネギをみじん切りにし、冷蔵庫で冷やしておく。 - 4
(下準備)
豚ひき肉と生姜のみじん切り、塩、胡椒、紹興酒、醤油を粘りが出るまで混ぜる。 - 5
豚ひき肉にキャベツ、ニラ、ネギをさっと混ぜ、ごま油を加え、さらに混ぜる。
- 6
皮は24に分け、麺棒で円形に伸ばす。
- 7
円は外側を薄めに伸ばす。
すぐに包まない場合は、打粉にカタクリ粉を使用。
多少いびつでもOK。 - 8
皮に餡の1/24位をのせ、包む。
水は不要です。出来立ての皮はちゃんとくっつきます。 - 9
フライパンを熱し、油少々をひき、餃子を並べる。
- 10
フライパンについた面が軽いキツネ色になったら、餃子の1/3位まで水を入れる
- 11
フタをして、中火で水がなくなるまで煮る(5分位)。
水分がなくなったらお皿に盛り付けて完成です!
コツ・ポイント
食べる直前に、
●皮を伸ばす
●肉と野菜を混ぜる
を守ると、もちもちの餃子になります。
塩味が付いているので、食べるラー油やお酢だけで召し上がれ~
似たレシピ
-
-
-
皮も手作りギョーザだよ!! 皮も手作りギョーザだよ!!
手作りギョーザは、やっぱり美味しいよね!皮も手作りだからモチモチしていて美味しいよ!これを食べちゃうと、もう店で買うギョーザが食べれなくなっちゃいますのであしからず。それ程美味しいのです。な?んてねっ… naonagi -
-
-
-
☆皮から手作り♪ジューシー餃子☆ ☆皮から手作り♪ジューシー餃子☆
子供たちと一緒に皮から手作りできる簡単な餃子です☆みんなで作ってホットプレートでたくさん焼いてワイワイ食べれます♪ さとちゃん1227 -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19931879