簡単♪美味しい☆ツナときのこのパスタ

☆とらねこトラちゃん
☆とらねこトラちゃん @cook_40129683

ストックしておいたツナ缶とトマト缶があれば手近な食材でサッと作れます。トマトベースのパスタの基本のレシピです(^^)
このレシピの生い立ち
トマト缶の買い置きを使ってラザニアの肉だねを作った残り半分を使いきるための定番のトマトパスタです。トマト缶の量によって調味料を味見して加減してください。玉ねぎもしめじも使いさしがあり、ストック品で冷蔵庫のお掃除レシピでもありますね(^-^;

簡単♪美味しい☆ツナときのこのパスタ

ストックしておいたツナ缶とトマト缶があれば手近な食材でサッと作れます。トマトベースのパスタの基本のレシピです(^^)
このレシピの生い立ち
トマト缶の買い置きを使ってラザニアの肉だねを作った残り半分を使いきるための定番のトマトパスタです。トマト缶の量によって調味料を味見して加減してください。玉ねぎもしめじも使いさしがあり、ストック品で冷蔵庫のお掃除レシピでもありますね(^-^;

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. パスタ 200〜300gram
  2. 塩(パスタを茹でる用) 大さじ1
  3. にんにく 1片
  4. 唐辛子 2本
  5. オリーブ 大さじ1
  6. 玉ねぎ 1/2個
  7. トマト缶(カットタイプ) 1〜1/2缶
  8. しめじ 1〜2/3pack
  9. 料理酒(白ワインでも) 大さじ2
  10. ツナ缶(ノンオイル) 1缶
  11. 調味料☆
  12. ☆コンソメ顆粒 1/2〜2/3袋
  13. 昆布茶(スティック) 1袋(2gram)
  14. ☆塩胡椒 少々
  15. ればブラックオリーブ 5個
  16. れば青じそ 2~3枚

作り方

  1. 1

    唐辛子は半分に切り、種を取り出します。にんにくは薄切りにして芽を外します。玉ねぎも薄切り、しめじは小ぶさにわけておきます

  2. 2

    フライパンにオリーブ油と唐辛子にんにくを入れ、弱火で香りを出します。玉ねぎを入れて炒め、しんなりしてきたらトマト缶を入れ

  3. 3

    トマトをあらかたつぶしたところにしめじを入れ、料理酒を振り入れ蓋をして中火で1~2分蒸し煮にしてしめじに火を通します。

  4. 4

    ☆印の調味料を入れてまぜてから味見して必要なら塩胡椒などを足します。大鍋に湯を沸かして沸騰したら塩を入れパスタを茹でます

  5. 5

    時間どおりにパスタを茹で、茹で上がり2分前に茹で汁をお玉に2杯程フライパンに入れてフライパンのパスタソースに火を入れます

  6. 6

    パスタが茹で上がったら、ざるに取り熱いうちに皿に盛りパスタソースをかけて出来上がり!写真は1.5人前です。

  7. 7

    作り方3と4の間に、ツナ缶を汁ごと入れてください。ツナの代わりにベーコンやハムなどでもご自由に☆

  8. 8

    ブラックオリーブをスライスしてパスタソースに加えて仕上げました♪2021年6月22日写真追加しました(^^)

  9. 9

    カットトマト缶を切らしていて、旬のトマトを角切りにして少し煮込みました♪ケチャップ塩胡椒等で味を整えて2021/7/31

コツ・ポイント

まな板の上に切り分ける食材を先ず切ってからフライパンを使います。同じタイミングで大鍋に湯を沸かし始めると時間短縮できると思います。作り方4の段階で待機して、茹で上がったパスタに熱いソースをかけられるように時間調整してみてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
☆とらねこトラちゃん
に公開
COOKPADのレシピで献立を決めたり「特売」の情報でアレンジしたりするのが楽しいです☆ 予算がある時もない時も旬の材料を上手く選んで、家計に優しい献立を目指しています(^-^;レシピは時折見直しています。ご了承ください。つくレポ大歓迎です(*^^*)(=^ェ^=)♪☆皆さんのつくレポやいいねがはげみになっています。ありがとうございます♪
もっと読む

似たレシピ