鶏もも肉ともやしの中華炒め♥簡単☆

☆EMIs☆ @cook_40132731
もやしを使っているけど水っぽくなりません☆野菜が高い時も安く売っているもやしとにんにくの芽を鶏肉と炒めました♥
このレシピの生い立ち
最近野菜が高いので、一年中安くて値段があまり変わらないもやしとにんにくの芽で、簡単でボリュームのある中華炒めにしました☆鶏肉にも良く味が染みてます♥
鶏もも肉ともやしの中華炒め♥簡単☆
もやしを使っているけど水っぽくなりません☆野菜が高い時も安く売っているもやしとにんにくの芽を鶏肉と炒めました♥
このレシピの生い立ち
最近野菜が高いので、一年中安くて値段があまり変わらないもやしとにんにくの芽で、簡単でボリュームのある中華炒めにしました☆鶏肉にも良く味が染みてます♥
作り方
- 1
にんにくの芽は5㎝くらいの長さに、鶏肉は一口大に切ります。
- 2
☆の調味料を混ぜて合わせ調味料を作っておきます。
- 3
フライパンにごま油を入れて強火に掛け良く熱します。鶏肉を白っぽくなるまで炒めます。
- 4
鶏肉の表面が白っぽくなったら、合わせ調味料を入れて、油が分離するくらいまで炒めます。
- 5
そこへにんにくの芽を入れて少ししんなりするまで炒めます。
- 6
にんにくの芽が少ししんなりしたら、もやしを入れて炒めます。
- 7
もやしがしんなりして味が染みたら、塩・胡椒で味を整えて完成です。
- 8
火を止めて少しそのまま置いておくともやしに更に味が染みます。
コツ・ポイント
水っぽい野菜を使う時は、野菜を入れる前にお肉に絡めるように調味料を入れて下さい。野菜の後に調味料を入れると、お肉にも味が付かず薄くて水っぽくなっります。合わせ調味料を油が分離するくらいまで炒めると、野菜から水分が出ても水っぽくないです。
似たレシピ
-
簡単!鶏肉とニンニクの芽の中華炒め♪ 簡単!鶏肉とニンニクの芽の中華炒め♪
鶏肉とニンニクの芽のシンプルな中華炒め☆ニンニクの芽の歯応えと柔らかジューシーな鶏肉が一緒に楽しめ簡単で美味しいですよ♪ bvivid -
-
-
-
カリカリ豚とニンニクの芽の中華炒め カリカリ豚とニンニクの芽の中華炒め
カリッと炒めた豚肉と歯ごたえあるニンニクの芽の中華風炒めです♪ フライパンひとつでさっと作れるので嬉しい♡ お弁当にも。 y_0lly -
-
-
*鶏肉ときのこ、にんにくの芽の中華炒め* *鶏肉ときのこ、にんにくの芽の中華炒め*
鶏肉に下味をつけて炒め合わせるので、ごはんがすすむしっかり味の炒めものです。にんにくの芽をピーマンにしても。 Keiboubou -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19933504