豚肉とにんにくの芽の中華炒め

にこまるイセリア
にこまるイセリア @cook_40280551

豚肉とにんにくの芽を使った、中華炒めです。お酒のおつまみやご飯のお供に是非是非。
このレシピの生い立ち
スタミナがつきそうな料理が食べたいと思っていたら。
ふと、スーパーでにんにくの芽が目に入り、購入し使ってみました。

豚肉とにんにくの芽の中華炒め

豚肉とにんにくの芽を使った、中華炒めです。お酒のおつまみやご飯のお供に是非是非。
このレシピの生い立ち
スタミナがつきそうな料理が食べたいと思っていたら。
ふと、スーパーでにんにくの芽が目に入り、購入し使ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. にんにくの芽 1束
  2. 豚こま切れ肉 100g
  3. 玉ねぎ 小1個
  4. 舞茸 1房
  5. 味付けメンマ 100g
  6. 胡麻 大さじ2
  7. 少々
  8. オイスターソース 小さじ1.5
  9. シャンタン 小さじ2
  10. A日本酒 小さじ1
  11. Aみりん 小さじ1
  12. A醤油 小さじ1
  13. 胡椒 少々
  14. にんにく 一欠

作り方

  1. 1

    豚小間切れ肉をビニール袋に入れ、(A)を全て入れ揉み込み10分置いておく。

  2. 2

    にんにくの芽は2.5〜4cmくらいに切る、玉ねぎは5mm程度のくし切りに、舞茸はほぐす。にんにくはすりおろすか微塵切りに

  3. 3

    フライパンを強火で温めて、胡麻油を入れ油をなじませ、火を中火にし玉ねぎと塩をひとつまみを入れ焼いていく。

  4. 4

    玉ねぎに軽く火が通ったら、にんにくの芽、にんにく、舞茸を入れ炒め、シャンタンと塩ひとつまみを入れる。

  5. 5

    野菜が全体的に炒まったら、下味をつけた豚肉を入れフライパンの底に当たるように焼き、表面の赤みがなくなるまで火を通す。

  6. 6

    味付けメンマと、オイスターソースも入れて強火にして軽く炒める。

  7. 7

    皿に盛り付け、胡椒を振りかける。

コツ・ポイント

肉に下味をつけること、肉に火を通しすぎないこと、鉄のフライパンで手早く仕上げること。
野菜はこれ以外にも、人参やピーマンの千切りや、もやし、しめじや、キクラゲなどを入れても美味しく仕上がると思います!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
にこまるイセリア
に公開
手軽できままにたべたいものをつくります。ついいっぱい作っちゃいます。見た目は完全に男の料理に、食事はパソコンまからになっちゃいます。
もっと読む

似たレシピ