カリカリチーズの目玉焼きサンド

yuk☆
yuk☆ @cook_40098973

カリッ♪と焼けたチーズの食感と塩気がアクセントのサンドイッチです
このレシピの生い立ち
普段は裏返さずに目玉焼きだけで楽しんでいるけど、お弁当用にアレンジしてみました。

カリカリチーズの目玉焼きサンド

カリッ♪と焼けたチーズの食感と塩気がアクセントのサンドイッチです
このレシピの生い立ち
普段は裏返さずに目玉焼きだけで楽しんでいるけど、お弁当用にアレンジしてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 食パン(8枚切り) 2枚
  2. ピザ用チーズ 20〜30g(お好みで)
  3. 玉子 1個
  4. 塩、こしょう 少々
  5. マヨネーズ 適量
  6. ケチャップ 適量
  7. レタス(サラダ菜でも) 2〜3枚
  8. マーガリン 適量
  9. サラダ油 少々

作り方

  1. 1

    レタスは洗い、水気を拭いてちぎっておきます。

  2. 2

    冷たいフライパンに軽く油をしき(テフロン加工のはなくても)、チーズをドーナツ状にのせます。

  3. 3

    弱火にかけてチーズを軽くとろけさせます

  4. 4

    2にたまごを割り入れ、軽く塩、こしょうをします(チーズの塩気で加減して)

  5. 5

    玉子の白身が固まり始め、チーズの部分がカリッとしてきたら、フライ返しで周りを形作り反対に返します。

  6. 6

    黄身がお好みの固さになるまで火を通します。
    (お弁当の時はしっかりめに)

  7. 7

    食パンの内側にマーガリンを塗り、1枚にレタスをのせてマヨネーズを軽く絞ります。

  8. 8

    7の上に目玉焼きをのせてケチャップを絞り、もう1枚のパンを被せてなじませます。

  9. 9

    食べやすい大きさにカットして出来上がり♪

コツ・ポイント

チーズの塩気によって塩の量を加減してください。
お弁当の場合は黄身によく火を通して。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
yuk☆
yuk☆ @cook_40098973
に公開
お気楽料理や、週末にパン作りやお菓子作りをのほほ~んとしています。
もっと読む

似たレシピ