圧力鍋で作る柔らかチャーシュー

まめまめ19
まめまめ19 @cook_40271294

ポイントはお酒。柔らかくて臭みのないチャーシューが出来ます(濃い味のチャーシューが苦手な人向け)
このレシピの生い立ち
こってり味のチャーシューは苦手なので柔らかくてしっかり旨味の残るチャーシューを作ってみようと思いました。

圧力鍋で作る柔らかチャーシュー

ポイントはお酒。柔らかくて臭みのないチャーシューが出来ます(濃い味のチャーシューが苦手な人向け)
このレシピの生い立ち
こってり味のチャーシューは苦手なので柔らかくてしっかり旨味の残るチャーシューを作ってみようと思いました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2〜3人分
  1. 豚肩ロースブロック(バラでも可) ひとかたまり
  2. 長ネギの青い部分 1
  3. 1/2カップ
  4. 醤油・みりん 大さじ1〜2
  5. 砂糖 大さじ1/2

作り方

  1. 1

    豚のかたまりはネット付きだと煮崩れしにくいです。肩ロース・バラは脂身があるのでしっとり。硬めに仕上がりますがもも肉でも

  2. 2

    鍋に長ねぎの青い部分とお肉がかぶるくらいの水を入れ圧力鍋で約20分〜30分煮る。
    冷凍肉なら40分。

  3. 3

    火を止めて、出来れば冷めるまで放置。
    鍋の汁を全て捨て、給湯のお湯で(シャワー)鍋を動かしかたまりの脂部分を落とす。

  4. 4

    鍋の内側に脂の汚れがあればキッチンペーパーなどで拭き取る。

  5. 5

    酒を入れ火を付ける。圧が掛かったら1分煮て火を止めすぐに圧を抜く。

  6. 6

    醤油・みりん・砂糖を入れ、肉を箸で転がしからめる。

  7. 7

    煮汁がなくなるまでグツグツ煮る。

  8. 8

    ネットが付いている肉の場合は冷めてから切って剥がしてください。

コツ・ポイント

一度冷凍したかたまり肉の方が中に水分が残るのか?柔らかい様な気がします。出かける前に20分~〜煮て火を止めそのまま放置、帰って来たら脂を取り除いて…そんな感じでやると時間のロスもなく出来ます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
まめまめ19
まめまめ19 @cook_40271294
に公開
つくれぽに対する返信コメントをすることができなくなりました。この場を借りてお礼を申し上げます。嫁いだ娘に…と思い日頃の献立を載せています。簡単で美味しい?(夫の私感)レシピを少しずつ載せていきたいと思いますので宜しくお願いします。夫は人参嫌いなので茶色ものが多いですが皆さんは入れて作って下さいね。ダイエット中の為、おからを使用していますが、元々おから抜きのレシピなのでどちらでもお好きな方を…
もっと読む

似たレシピ