りんご煮

のこぜっと
のこぜっと @cook_40044364

フィリング用のりんご煮、色をつけて、水分を飛ばす方法
このレシピの生い立ち
りんご煮の水分をとばすいい方法はないか?と思って

りんご煮

フィリング用のりんご煮、色をつけて、水分を飛ばす方法
このレシピの生い立ち
りんご煮の水分をとばすいい方法はないか?と思って

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. りんご 1k
  2. グラニュー糖 水分の20%

作り方

  1. 1

    りんごの皮を剥く。捨てない。
    8つにカットし、さらに2〜3等分して鍋に入れる。

  2. 2

    火にかけて蓋をし、中火にかける。水分が出て来たら蓋を取り、形が残る程度、柔らかくなったらざるにあげる。

  3. 3

    水分をはかり、その20%のグラニュー糖と、りんごの皮を鍋に入れて火にかける。

  4. 4

    沸騰したら火を弱めて煮詰める。半量くらいになったら、分けておいた身と混ぜ合わせる。

コツ・ポイント

りんごの皮活用で甘みと色がつきます。最後の煮詰めは、慎重に

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
のこぜっと
のこぜっと @cook_40044364
に公開
パンと焼き菓子をメインとしたお菓子作りが得意です。今、週に一日だけ、自宅でパン屋さんを開業。フランスパン、食パン、フォカッチャの食事パンをメインに。のこぜっとのスペシャリテが気まぐれに登場。馬屋を改築したほっとする空間に、小麦の香りが広がります。
もっと読む

似たレシピ