簡単!基本の冷やし中華のタレ

なつきの台所 @cook_40054369
家にある材料で簡単にできる! さっぱりと美味しい♪基本の冷やし中華ダレ。
このレシピの生い立ち
突然、冷やし中華が食べたくなる夫のために、揖保乃糸の中華乾麺を常備しており、冷蔵庫の材料や家にあるもので、気軽にできるように、即席ダレを考えてみました♪
簡単!基本の冷やし中華のタレ
家にある材料で簡単にできる! さっぱりと美味しい♪基本の冷やし中華ダレ。
このレシピの生い立ち
突然、冷やし中華が食べたくなる夫のために、揖保乃糸の中華乾麺を常備しており、冷蔵庫の材料や家にあるもので、気軽にできるように、即席ダレを考えてみました♪
作り方
- 1
醤油、酢、みりんを小鍋に入れて火にかけ、沸騰したら火からおろす。
- 2
砂糖を入れてよく混ぜ、溶かす。砂糖が溶けたら、水 大さじ2を入れ、手早く温度を冷ます。
- 3
生姜汁、レモン果汁を入れ、混ぜる。
- 4
ごま油、サラダ油を入れてよくかき混ぜる。
- 5
粗熱が取れたら、冷蔵庫で冷やして、出来上がり〜♪♪(冷蔵庫で1週間くらい保存可)
- 6
(急ぐ場合は、ボウルに移して、洗った鍋に氷水を張った上に浮かべて、冷ますと良い)
コツ・ポイント
火にかけたい材料を、まず火にかけて、それ以外のフレッシュに使いたいものを順に入れて、冷ましていくと、自然と粗熱が取れて良い。優しい味なので、もう少しパンチが欲しい時は塩をひとつまみ加えて♪
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19934849