パリパリ!春巻き

だらず食堂
だらず食堂 @cook_40128533

パリパリさっくさくの春巻きです。お弁当のおかずやビールのお供にばっちり!中の具は、とろみを付けたりしないので簡単です。
このレシピの生い立ち
【豆知識】筍は疲労回復、浮腫みの軽減に効果的だと言われ、椎茸は免疫力を高めたり血液サラサラ効果等がありメンタルヘルス不調予防にも効果的、更に豚肉も疲労回復等に効果的で、これらの食材を一度に摂取出来る春巻きは優秀だと思います。

パリパリ!春巻き

パリパリさっくさくの春巻きです。お弁当のおかずやビールのお供にばっちり!中の具は、とろみを付けたりしないので簡単です。
このレシピの生い立ち
【豆知識】筍は疲労回復、浮腫みの軽減に効果的だと言われ、椎茸は免疫力を高めたり血液サラサラ効果等がありメンタルヘルス不調予防にも効果的、更に豚肉も疲労回復等に効果的で、これらの食材を一度に摂取出来る春巻きは優秀だと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

大きめ10本分
  1. 春巻きの皮 10枚
  2. 水溶き小麦粉 50cc
  3. 揚げ油 適量
  4. 〈中の具材〉
  5. 豚小間切れ(粗みじん切り) 100g
  6. 椎茸(スライス) 大きめ3枚
  7. 人参(細切り) 1本
  8. 玉ねぎ(スライス) 1個
  9. ピーマン 4個
  10. 水で戻したキクラゲ(細切り) 5枚
  11. 筍水煮(細切り) 1/2個
  12. 春雨乾燥(なくても) 30g
  13. 【調味料A】
  14. 鶏ガラ顆粒 大さじ1
  15. 100cc
  16. オイスターソース 大さじ2
  17. ごま 大さじ1
  18. 醤油 大さじ1
  19. 生姜チューブ 5cm
  20. 昆布だし顆粒 大さじ1

作り方

  1. 1

    〈中の具材〉
    春雨は沸騰したお湯に入れて、予め戻しておきます。

  2. 2

    フライパンに豚小間+人参+玉ねぎを入れて炒め、火が通ったら他の野菜+春雨+【調味料A】を入れて炒めます。

  3. 3

    後は春巻きの皮に包み(具材は熱いまま包んでも殆ど水分が無いので、問題ありません)、中火〜強火で揚げます。

  4. 4

    器に盛れば出来上がりです。

コツ・ポイント

揚げ立ては皮がパリパリ過ぎて、画像の様に断面が歪になりますので、切らない方がいいと思います。
お好みで、ポン酢や辛子を付けても美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
だらず食堂
だらず食堂 @cook_40128533
に公開
いつも閲覧いただき、ありがとうございます。誰でも簡単に出来る料理のUPを目指しております。栄養バランスはもちろんですが、安い・早い・旨い!が一番。
もっと読む

似たレシピ