具の材料2つ!簡単パリパリ春巻き☆本格的

kirakira5
kirakira5 @kirakira5

豚コマとタケノコだけのシンプル春巻きw
でもめちゃウマです❤
具は炒めず簡単♪揚げ油少量だけど
サックサク~❤

このレシピの生い立ち
大好きなタケノコの食感を楽しめる春巻きを
簡単に作りたくて思いつきました

具の材料2つ!簡単パリパリ春巻き☆本格的

豚コマとタケノコだけのシンプル春巻きw
でもめちゃウマです❤
具は炒めず簡単♪揚げ油少量だけど
サックサク~❤

このレシピの生い立ち
大好きなタケノコの食感を楽しめる春巻きを
簡単に作りたくて思いつきました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

10本分
  1. 春巻きの皮(大) 10枚
  2. 水溶き小麦粉 適量
  3. 揚げ油 フライパンに2cm
  4. 具 ■
  5. たけのこ水煮 180g
  6. ★オイスターソース 小さじ1/2
  7. 豚肉(こま切れ) 150g
  8. ◎オイスターソース 小さじ1/2
  9. ◎醤油 小さじ1/2
  10. 片栗粉 小さじ1/2

作り方

  1. 1

    春巻きの皮は1枚づつ
    はがしておく

    タケノコを縦に3~4当分し
    耐熱容器に入れ
    ★を絡ませる

  2. 2

    豚肉を5mm位に細切りし
    ◎を絡めたら
    ①のタケノコの上に
    ほぐしながら乗せ
    ラップしてレンジで2分加熱

  3. 3

    ②をレンジから出し
    豚肉をほぐしながら全体を混ぜたら
    ラップかぶせ再び
    レンジ2分

  4. 4

    ラップをはずし
    片栗粉をすばやくまぶし混ぜ
    余熱で汁止めをして
    冷ます(急ぐ時は器ごと氷水で冷やす)

  5. 5

    完全に具が冷めたら
    皮に巻いていく

    この位
    (タケノコ3本位
    プラス肉)のせたら

  6. 6

    下、左、右と
    そっと折り

  7. 7

    上に2回
    ふんわりと巻く

    てっぺんにのりづけし

  8. 8

    巻けました

    きつく巻かないで!
    あくまでもふんわり

  9. 9

    中火で片面づつ
    いい色になるまで
    (片面2分位)
    揚げる
    よく油切りしたら
    出来上がり^^

  10. 10

    ※タケノコ水煮は
    穂先のコレを使用しましたが
    大きいのでもOKです(^^)v
    食感残る大きさに切って♪

コツ・ポイント

皮はきつく巻くと、揚げた時にボコボコになったりひび割れたりします。ゆるめにふんわりと♪

具をあらかじめ10当分しておくと
全体がバランス良くきれいに仕上がります

写真の耐熱容器はルクエのスチームロースターなのでラップを使用してません

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
kirakira5
に公開
神奈川県在住です(^-^)普段料理したもので美味しかったら投稿しています
もっと読む

似たレシピ