白菜鍋

manyapinya @cook_40271127
昆布だしベースに、鶏肉と白菜の旨味がMIX♪
しっとり鶏肉に、飲み干せるスープの組み合わせ!!
このレシピの生い立ち
鶏肉は好きだけど、
お鍋に入れるとパサつくからイヤ!!!
という家族からの意見があり、
工夫して作ってみました。
白菜鍋
昆布だしベースに、鶏肉と白菜の旨味がMIX♪
しっとり鶏肉に、飲み干せるスープの組み合わせ!!
このレシピの生い立ち
鶏肉は好きだけど、
お鍋に入れるとパサつくからイヤ!!!
という家族からの意見があり、
工夫して作ってみました。
作り方
- 1
白菜は葉と芯に切り分ける。
葉の部分は大きめにちぎる。
芯の部分をそぎ切りにする。 - 2
鶏もも肉を一口大に切る。
【揉みこみ調味料】を順に揉み込み、片栗粉をまぶす。 - 3
キッチンペーパーをぬらし、しっかりと絞る。
昆布の表面を軽くふく。 - 4
土鍋に【昆布】と【水】を入れ、中火で沸騰させる。
- 5
【スープ】の塩・酒を加え、ひと煮立ちさせる。
- 6
白菜の芯を加え、
5割ほど火が通るまで、煮る。 - 7
鶏もも肉を加え、
火が通るまで煮る。 - 8
白菜の葉を加え、サッと煮る。
コツ・ポイント
◎鶏もも肉に片栗粉をまぶす事により、
しっとりとした仕上がりになります。
◎塩の分量により、スープも飲み干せます。
◎ポン酢は、スープとは別に、
具材だけにつけて頂いた方がgood!!
似たレシピ
-
鶏肉と白菜だけ鍋☆簡単夕食☆旨鶏☆餅入り 鶏肉と白菜だけ鍋☆簡単夕食☆旨鶏☆餅入り
具は鶏肉と白菜だけ夕食はコレがいい。鶏肉の旨味に絡まった白菜が絶品。スープも飲んじゃいたい、アレンジ無限な鍋です♪ 元外交官夫人のレシピ -
-
-
-
-
-
冬にぴったり、ヘルシーな鳥白菜鍋 冬にぴったり、ヘルシーな鳥白菜鍋
北陸(石川県)で普段使いで食べられているお鍋。鶏肉と白菜だけでもかまいませんが、私は歯ごたえを出す為に昆布を入れています。白菜がとても美味しく食べれます! 皆見さん
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19936249