ふんわり☆ミニカスタードケーキ

山のおやつ工房 @cook_40144978
たこ焼き器でコロコロかわいいケーキ☆クリームが絞り出し器でキレイに入るんです☆
このレシピの生い立ち
ぺこちゃんのほっぺを再現したくて♪
ふんわり☆ミニカスタードケーキ
たこ焼き器でコロコロかわいいケーキ☆クリームが絞り出し器でキレイに入るんです☆
このレシピの生い立ち
ぺこちゃんのほっぺを再現したくて♪
作り方
- 1
カスタードクリームを作る。
鍋にすべての材料を入れて泡立て器で混ぜ、中火にかける。焦げないように時々混ぜる。 - 2
沸騰したら弱火にして混ぜながら3分加熱する。火を止めたら表面にラップをかぶせ(膜がはるのを防ぐ)、そのまま置いて冷ます。
- 3
スポンジ生地を作る。
ボウルに卵と砂糖を入れてハンドミキサーで白くもったりしてトロトロと落ちるようになるまで撹拌する。 - 4
泡立て器に持ち変え牛乳を加えて混ぜる。
- 5
泡を潰さないために泡立て器の上から薄力粉をふるい入れ、ボウルの底からすくいあげるようにして混ぜる。
- 6
バターを600Wのレンジで1分ほど加熱して溶かし、5に入れてさっと混ぜる。
- 7
予熱したたこ焼き器にキッチンペーパーなどで油を薄く塗って一度火を止め、生地を9割まで流し入れていく。
- 8
すべて入ったら火をつける。最初に入れた生地は生地の表面がプツプツして回りが少し乾いてきているので、ひっくり返していく。
- 9
すべてひっくり返したら火を止め、最初に返した生地は火が通っているので、順番に取り出していく。
- 10
焼き上がった生地が冷めたら、カスタードクリームを絞り出し器に入れて、生地の底に充填していく。
- 11
あらかじめ切れ目を入れておくと入りやすい。
- 12
お好みで上から粉砂糖やチョコソースなどのトッピングをしても♪
コツ・ポイント
たこ焼き器で焼く際、火通りが良いので余熱も使って弱火でさっと火を入れていきましょう♪
似たレシピ
-
ボンブ型で♪ふわふわカスタードケーキ ボンブ型で♪ふわふわカスタードケーキ
ふわふわのスポンジに軽いカスタードクリームをたっぷりと絞り入れた、かわいいまんまるのカスタードケーキです。 かっぱ橋浅井商店 -
-
-
HMでコロコロかわいいたこ焼きケーキ♫ HMでコロコロかわいいたこ焼きケーキ♫
簡単かわいいコロコロケーキです☆使うのはホットケーキミックス! たこ焼き器で子供と楽しく作りました(^-^) ユウトのママちゃん -
カスタードたっぷり☆クリスマスケーキ カスタードたっぷり☆クリスマスケーキ
濃厚でおいしいカスタードクリームがたっぷり入ったケーキです。クリスマスにお子さんと作られてはいかがでしょう^^* ☆空への想い☆彡 -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19936581