*サクサク唐揚げ*

Baymarix @cook_40174941
ちょっとしたコツでサクサク唐揚げができます。
このレシピの生い立ち
知人に上新粉を使うと美味しい衣になると聞き、市販の唐揚げ粉と片栗粉をミックスすることでいいとこ取りにしました。
*サクサク唐揚げ*
ちょっとしたコツでサクサク唐揚げができます。
このレシピの生い立ち
知人に上新粉を使うと美味しい衣になると聞き、市販の唐揚げ粉と片栗粉をミックスすることでいいとこ取りにしました。
作り方
- 1
鶏もも肉の下準備です。脂は取り除きます。皮が苦手な人は皮も外して大丈夫。今回は皮も一緒にカラッと揚げました。
- 2
漬け込み液の準備です。材料a.を少し大きめのナイロン袋に入れて混ぜ、鶏もも肉を入れ、15分ほど味をなじませます。
- 3
揚げる衣の準備です。b.をやはり大きめのナイロン袋に入れ、袋の片側をハサミで切り、口を広げます。
- 4
先ほど漬け込んだ鶏もも肉を、なるべく漬け込み液を切って粉にまぶします。なじむように、別皿に取り出し休ませます。
- 5
揚げる油を180℃に温め、キツネ色になるまで揚げ、一度油を切ってからペーパーに乗せます。
- 6
盛り付けて出来上がりです。
コツ・ポイント
卵は分量の調整がしにくいので、マヨネーズの卵と油分で中は柔らかジューシーに、外は上新粉を入れることでサクサクに香ばしく仕上がります。粉をまんべんなくつけて、余分な粉は落としてください。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19991701