小さなスポンジケーキ(ココア)

junkey
junkey @cook_40071070

気軽に作れる小さいケーキ。
毎日のおやつにも、ちょっとした手土産にもいい感じ♪
このレシピの生い立ち
いつか、こどもができたら食べさせてあげたい、手作りおやつ。
その夢のため、小さなケーキのレシピを研究中。
小さなケーキシリーズ第3弾はこれまた王道、ココアです☆

小さなスポンジケーキ(ココア)

気軽に作れる小さいケーキ。
毎日のおやつにも、ちょっとした手土産にもいい感じ♪
このレシピの生い立ち
いつか、こどもができたら食べさせてあげたい、手作りおやつ。
その夢のため、小さなケーキのレシピを研究中。
小さなケーキシリーズ第3弾はこれまた王道、ココアです☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

12cm型1台分 [約641kcal]
  1. 卵白(M) 2個分
  2. 卵黄(M) 2個分
  3. グラニュー糖 50g
  4. 薄力粉 30g
  5. コーンスターチ 10g
  6. ココアパウダー 5g
  7. ☆バター 15g
  8. 牛乳 15g

作り方

  1. 1

    型にサラダ油を塗り、型紙を敷きます。
    ココア生地の場合、通常より膨らみが少ないので型の高さ通りの紙で構いません。

  2. 2

    薄力粉とコーンスターチを合わせてふるっておきます。

  3. 3

    ☆を湯煎にかけ、溶かします。
    熱いまま使用するので、そのまま放置して保温しておくといいでしょう。

  4. 4

    卵白とグラニュー糖でメレンゲを作ります。
    コツ・ポイント欄を参照してください。
    ここが成功のポイントです!

  5. 5

    卵黄を加え、さらに混ぜます。

  6. 6

    2の粉をふるいながら混ぜ合わせます。
    ゴムベラでさっくりと、底から持ち上げて落とす感覚で粉が見えなくなるまでです。

  7. 7

    ③にココアパウダーを入れ、溶かし混ぜます。

  8. 8

    ⑦を数回に分け、粉と同じように、決して練らないように少しずつ混ぜ合わせていきます。

  9. 9

    生地を型に流し入れ、2、3回少し高いところから落とし、余分な空気を抜きます。

  10. 10

    170℃に温めておいたオーブンで25分焼きます。
    焼き目が強くなりそうな場合は途中でアルミホイルをかぶせます。

  11. 11

    竹串で刺して生の生地がついてこなければ焼き上がり!
    一度高いところから落とし、焼き縮みを防ぎます。

  12. 12

    型ごとケーキクーラーに逆さまに置き、蒸らします。余熱が取れたら、型から外し、紙も外しましょう。

  13. 13

    完全に冷めたら好きなデコレーションをします。
    プレーンの生地と比べると、少し厚みは足りません。

  14. 14

    粉と一緒にココアパウダーを混ぜた場合、厚みは同じくらいでも、少し重たい食感でした。
    後から入れた方がしっとりします。

コツ・ポイント

ケーキ作りのすべては、メレンゲ作りにかかってます。
砂糖を複数回に分けて入れて、その都度角が立つくらいに混ぜていけばOK!
最終的にはもったりと生クリームのようなメレンゲが出来上がります。
仕上げはハンドミキサーを低速にして。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
junkey
junkey @cook_40071070
に公開
結婚生活ももうすぐ10年。夫と娘2人との4人暮らし。しあわせは健康から。健康は食生活から。家族の健康は私次第!ということで、健康な食生活を目指しています♪地産地消、なんでも手作りに挑戦中!
もっと読む

似たレシピ